iPhoneの次期OS「iOS 15」ではスマホが電源オフでも「探す」で探知可能に

2021年6月7日から開催されているAppleの開発者向けイベントWWDC 2021で、iPhone向けの新しいOSであるiOS 15が発表されました。この新型OSでは、iPhoneの「Find My(探す)」機能が端末が電源オフの状態でも使用可能だと報じられています。続きを読む……
紹介iPhoneの次期OS「iOS 15」ではスマホが電源オフでも「探す」で探知可能にの続きを読む

1億2800万人ものiPhoneユーザーがマルウェア入りのアプリをインストールしていたことが明らかに

AppleとEpic Gamesのトライアルが始まっており、第三者による証言などからゲーム業界やAppleに関するさまざまな新事実が明らかになっています。この中で、1億2800万人ものiPhoneユーザーがマルウェアを含むアプリをApp Store上からインストールしていたことが明らかになりました。続きを読む……
紹介1億2800万人ものiPhoneユーザーがマルウェア入りのアプリをインストールしていたことが明らかにの続きを読む

60%に及ぶ学校教育向けアプリがGoogleやFacebookに子どもの個人情報を送信していることが判明

AppleやGoogleは教育現場を対象としたプランやコンテンツを提供しており、教育現場におけるタブレット端末やPCの導入が進んでいます。そんな中、テクノロジー関連の非営利団体Me2B Allianceが「教育現場で使われているアプリの60%が子どもの個人情報をGoogleやFacebookなどの外部企業へ送信している」という調査結果を発表しました。続きを読む……
紹介60%に及ぶ学校教育向けアプリがGoogleやFacebookに子どもの個人情報を送信していることが判明の続きを読む

中国政府がコンテストで入賞した脆弱性を用いてiPhoneをハッキングしウイグル人用の監視ツールを開発していたことが明らかに

ハッキングコンテストに参加した中国人ホワイトハッカーが、ゼロデイ脆弱性を発見し、コンテストで入賞し賞金を獲得しました。通常、こういった脆弱性は開発企業に報告され、修正されたのちに公開されます。しかし、中国政府はこの脆弱性を応用したエクスプロイトを作成し、ウイグル人をスパイするための監視ツールを開発したと報じられました。続きを読む……
紹介中国政府がコンテストで入賞した脆弱性を用いてiPhoneをハッキングしウイグル人用の監視ツールを開発していたことが明らかにの続きを読む

15億台超のiPhoneやMacに電話番号やメールアドレスが流出する脆弱性があるとセキュリティ研究者が指摘

Apple端末間で手軽に写真や動画ファイルを共有できる「AirDrop」には、セキュリティ上の脆弱性が存在しており、電話番号やメールアドレスが見知らぬ人にするとダルムシュタット工科大学の研究チームが報告しています。続きを読む……
紹介15億台超のiPhoneやMacに電話番号やメールアドレスが流出する脆弱性があるとセキュリティ研究者が指摘の続きを読む

暗号化メッセンジャー「Signal」のCEOが「警察御用達のiPhone解析ツール」をハッキングしたと報告

暗号化メッセンジャーアプリ「Signal」の創設者であるモクシー・マーリンスパイクCEOが、警察がSignalなどの暗号化を回避するために使うツールの解析に成功したことを明らかにしました。続きを読む……
紹介暗号化メッセンジャー「Signal」のCEOが「警察御用達のiPhone解析ツール」をハッキングしたと報告の続きを読む

iOS 14.4.2にアップグレードするとiOS 14.4.1にダウングレードすることは不可能に

2021年3月26日、AppleはiOSの最新バージョンとなる「iOS 14.4.2」をリリースしました。iOS 14.4.2には重要なセキュリティアップデートが含まれており、2021年4月2日にはiOS 14.4.2からiOS 14.4.1へのダウングレードがブロックされたことも明らかになっています。続きを読む……
紹介iOS 14.4.2にアップグレードするとiOS 14.4.1にダウングレードすることは不可能にの続きを読む

Appleが中国のアプリ開発者に対し「ユーザー追跡ルールをバイパスしていますよね?」と警告

Appleは、iOSアップデートにより「アプリによるユーザーの行動追跡」をユーザーの許可制にするようポリシーを変更する予定です。これを回避するため、中国企業が独自のデータ追跡システムを構築中だと報じられていたのですが、Appleがこれに対し警告を発しています。続きを読む……
紹介Appleが中国のアプリ開発者に対し「ユーザー追跡ルールをバイパスしていますよね?」と警告の続きを読む

「犯罪組織が使う暗号化されたメッセージアプリ」のクラッキングに法執行機関が成功

大規模な犯罪組織にとってスマートフォンを通じた連絡網は必要不可欠なものとなっていますが、スマートフォンに残った履歴や文章から犯罪組織の全容が漏れてしまうリスクもあります。そこで犯罪組織は、「外部の人間にプライバシーが漏れないように暗号化されたメッセージアプリ」を使用していますが、ベルギーやオランダの法執行機関が暗号化されたメッセージアプリのクラッキングに成功したと報じられています。続きを読む……
紹介「犯罪組織が使う暗号化されたメッセージアプリ」のクラッキングに法執行機関が成功の続きを読む

1万8000個以上のスマートフォンアプリに個人情報漏えいなどの脆弱性が発覚、クラウドサービスの設定が不完全なため

モバイルセキュリティサービスを提供する企業「Zimperium」の調査により、外部のクラウドサービスを使用するiOSおよびAndroid向けアプリの内およそ1万8000個のアプリに、電話番号や住所などの個人情報が漏えいするリスクがあることが判明しました。アプリ開発者がクラウドサービスのガイドラインに従うことを怠っていることが原因とされています。続きを読む……
紹介1万8000個以上のスマートフォンアプリに個人情報漏えいなどの脆弱性が発覚、クラウドサービスの設定が不完全なための続きを読む

Clubhouseのセキュリティに懸念、中国政府に監視される可能性も

日本でも話題となっている音声ベースのSNS「Clubhouse」は、ユーザーが開設した「ルーム」に集まった人々がクローズドな会話を楽しむことができます。ところが、「Stanford Internet Observatory(スタンフォード・インターネット観測所/SIO)」の研究者が報告したレポートによると、Clubhouseのバックエンドインフラストラクチャーを中国の企業が提供しており、中国政府に…
紹介Clubhouseのセキュリティに懸念、中国政府に監視される可能性もの続きを読む

Clubhouseがスマホ内の連絡先にアクセスして招待を促すことの問題点とは?

音声ベースの招待制SNS「Clubhouse」は日本でも大きな注目を集めており、芸能人や実業家などが続々とClubhouseを始めています。Clubhouseはユーザーが新たに人を招待するために「スマートフォン内の連絡先へのアクセス許可」を求めていますが、技術系ニュースメディアのOneZeroは、Clubhouseによる連絡先の収集には問題があると指摘しています。続きを読む……
紹介Clubhouseがスマホ内の連絡先にアクセスして招待を促すことの問題点とは?の続きを読む

TikTokにユーザーの個人情報を盗み出すことが可能になる脆弱性、開発元は早速修正対応

ショートムービープラットフォームのTikTokに、ユーザーの個人情報を盗み出すことが可能になる脆弱性が存在していることが明らかになりました。開発元のByteDanceはこの脆弱性を検知し、早速修正対応しています。続きを読む……
紹介TikTokにユーザーの個人情報を盗み出すことが可能になる脆弱性、開発元は早速修正対応の続きを読む

モバイル機器のセキュリティに関する基本的な疑問に研究者が答えを示す

「モバイル機器のどういったセキュリティ対策が、ユーザーデータへの不正アクセスを有効に防いでいるのか」「現代のモバイル機器はどういった不正アクセスを受けているのか」「不正アクセスを防ぐため、モバイル機器にはどういう改善点があるか」という、モバイル機器のセキュリティについての基本的な疑問について、ジョンズ・ホプキンス大学の研究チームがiOSとAndroidを徹底的に調べて答えを示しています。続きを読む…
紹介モバイル機器のセキュリティに関する基本的な疑問に研究者が答えを示すの続きを読む