Twitch上では少数言語を存続させるための戦いが繰り広げられている

三省堂の言語学大辞典・世界言語編によると、世界には8000超の言語が存在するそうです。英語やスペイン語といった言語は世界中で広く使用されていますが、ごく一部のコミュニティでしか使用されていない少数言語も多く存在します。そんな少数言語がなくならないように活動している配信者がTwitchにいると、海外メディアのThe Vergeが報じています。続きを読む……
紹介Twitch上では少数言語を存続させるための戦いが繰り広げられているの続きを読む

漁村をまるごとビットコイン経済の村にした壮大な社会実験「ビットコインビーチ」とは?

中央アメリカに位置するエルサルバドルは2021年6月に、議会で「ビットコインを法定通貨にする法案」を可決し、ビットコインを正式な通貨に採用した世界で最初の国家になりました。そんなエルサルバドルの海辺にある人口約3000人の小さな漁村が、ビットコインで経済を回す「ビットコインビーチ」になった経緯を、政治に特化したニュースサイト・Slateと経済誌のBloombergが報じています。続きを読む……
紹介漁村をまるごとビットコイン経済の村にした壮大な社会実験「ビットコインビーチ」とは?の続きを読む

致死率が50%を超える真菌感染症「ムコール症」がインドでなおも拡大、新型コロナに対するステロイド治療が一因の可能性

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者数がピーク期の1日40万人超から6万人ほどに減少したインドにおいて、致死率の高い真菌感染症「ムコール症」の感染が拡大しています。感染拡大の原因は不明瞭ですが、COVID-19に対するステロイド治療が間接的な原因となっているとみられています。続きを読む……
紹介致死率が50%を超える真菌感染症「ムコール症」がインドでなおも拡大、新型コロナに対するステロイド治療が一因の可能性の続きを読む

Amazonが社内ミーティングの効率を爆上げするために採用しているルールとは?

時間をかけて準備したミーティングがたいして成果を生まなかったという経験を多くの人がしていますが、「どうすれば成果を得られるミーティングを開催できるのか?」というのは難問です。そんな難問の解決に役立ちそうな「Amazonの社内ミーティングで採用されているドキュメント共有ルールとメリット」について、Amazon Web Services(AWS)のシニアデベロッパーを務めるジャスティン・ギャリソン氏が…
紹介Amazonが社内ミーティングの効率を爆上げするために採用しているルールとは?の続きを読む

1日で35億分の1の価格に大暴落した暗号資産「TITAN」では一体何が起きているのか?

暗号資産の「TITAN」の価格が1日で35億分の1まで大暴落する事態が発生しました。運営チームは取引の停止を呼びかけ、大暴落の原因究明に取り組んでいます。続きを読む……
紹介1日で35億分の1の価格に大暴落した暗号資産「TITAN」では一体何が起きているのか?の続きを読む

フェイクニュースサイトの広告トラフィックの半分はGoogleからのものだという研究結果

アメリカ・ミシガン大学の研究者が実施した調査により、フェイクニュースサイトや低品質なコンテンツを扱うサイトの多くがGoogleをはじめとする著名な広告会社に依存していることが分かりました。このことから研究者らは、主要な広告会社がフェイクニュースサイトへの広告提供を停止することで、フェイクニュースサイトを減らしたり、フェイクニュースの識別を容易にしたりすることができると述べています。続きを読む……
紹介フェイクニュースサイトの広告トラフィックの半分はGoogleからのものだという研究結果の続きを読む

Amazon傘下のRingが警察と「監視カメラを宣伝する代わりに製品を無料で提供する契約」を交わしていたことが判明

ロサンゼルス市警察(ロス市警)が、「Amazon傘下のRing製監視カメラを宣伝する代わりに、製品を無料で受け取る」という契約を交わしていたことが判明しました。続きを読む……
紹介Amazon傘下のRingが警察と「監視カメラを宣伝する代わりに製品を無料で提供する契約」を交わしていたことが判明の続きを読む

15の名門大学が立ち上げた特許管理会社は「パテント・トロール会社」だとの指摘

パテント・トロールとは、特許権を駆使して巨額の賠償金やライセンス料を得ようとする行為のことを指します。このパテント・トロールまがいの活動を目的にしているとおぼしき企業を、ハーバード大学を始めとするアメリカの名門大学15校が設立したと、電子フロンティア財団(EFF)が訴えました。続きを読む……
紹介15の名門大学が立ち上げた特許管理会社は「パテント・トロール会社」だとの指摘の続きを読む

ポリネシア人はヨーロッパ人が南極大陸を「発見」する1000年以上前に南極へ到達していた可能性

一般的に南極大陸は1820年頃、ヨーロッパの探検家によって発見されたと言われています。ところが、ポリネシア人の一派をなすニュージーランドの先住民・マオリの伝承を調査した研究では、ヨーロッパ人より1000年以上も前にポリネシア人が南極を発見していた可能性があると指摘されています。続きを読む……
紹介ポリネシア人はヨーロッパ人が南極大陸を「発見」する1000年以上前に南極へ到達していた可能性の続きを読む

ティム・バーナーズ=リーがブラウザ「WorldWideWeb」のソースコードをNFTとしてオークションに出品

ウェブの生みの親と呼ばれるティム・バーナーズ=リー氏が、世界初のウェブブラウザ「WorldWideWeb」のソースコードを含むタイムスタンプ付きファイルなどを、NFT(非代替性トークン)としてオークションにかけることを発表しました。続きを読む……
紹介ティム・バーナーズ=リーがブラウザ「WorldWideWeb」のソースコードをNFTとしてオークションに出品の続きを読む

Amazonの労働環境の劣悪さを示すレポートが公開される

Amazonは、「ドライバーがトイレに行けない問題」や、「新型コロナウイルス対策が不十分」といった、労働環境にまつわる問題点を度々指摘されています。そんな中、ニューヨーク・タイムズが多くのAmazon従業員に聞き取り調査を行い、Amazonの労働環境の現状をまとめています。続きを読む……
紹介Amazonの労働環境の劣悪さを示すレポートが公開されるの続きを読む

メジャーリーグで流行中の「ボールに粘着物をくっつけて回転数を上げる」裏技を実験で検証、打ちにくい球を投げられるようになるのか?

野球ではピッチャーが滑り止めのロジン以外の粘着物を指に付けて投球を行うことは禁じられています。しかし、メジャーリーグでは長年にわたって多数の選手が松ヤニなどを指につけた不正な投球を続けてきたというウワサがあり、近年では投球の回転数が顕著に上昇していることからメジャーリーグ機構がルールを改定する予定だと大きく報じられています。このような流れの中、「問題の裏技を使うとどれくらい大きな変化が生じるのか?…
紹介メジャーリーグで流行中の「ボールに粘着物をくっつけて回転数を上げる」裏技を実験で検証、打ちにくい球を投げられるようになるのか?の続きを読む

ディープフェイクによるセックスワーカーの被害を専門家が指摘

「ディープフェイク」は、AIを用いて写真やムービーの一部を他のモノにすり替える技術です。このディープフェイクとポルノにまつわる問題点を、トロント大学でポルノや経済学について研究するマギー・マクドナルド氏が複数の専門家から聞き取ってまとめています。続きを読む……
紹介ディープフェイクによるセックスワーカーの被害を専門家が指摘の続きを読む

「退職者続出」の波がパンデミックを乗り越えた企業を襲うとの指摘

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックは多くの企業に打撃を与えましたが、ワクチン接種の広がりによって経済活動が回復することが期待されています。ところが、パンデミックを乗り越えた企業が「多くの従業員の退職」という危機に直面する可能性があると、ニュースメディアのAxiosが報じています。続きを読む……
紹介「退職者続出」の波がパンデミックを乗り越えた企業を襲うとの指摘の続きを読む

なぜ材木の値段が爆上がりしているのか?

2020年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行で、トイレットペーパーやマスクなど特定のアイテムの需要が異様に増加し、価格の高騰が起こりました。新たに高騰が確認されているのが「材木」で、その価格は1年で377%になっているとのこと。この値上がりにより、一軒家を建てた場合、高騰前に比べて3万6000ドル(約400万円)も追加費用がかかるようになっています。続きを読む……
紹介なぜ材木の値段が爆上がりしているのか?の続きを読む