Appleの2021年第4四半期業績は過去最大収益を記録するも供給の限界に直面

Appleが2021年の第4四半期(7~9月)決算を発表しました。全体の収益が833億6000万ドル(約9兆4600億円)で前年同期比29%増となったのをはじめ、各部門も好成績を収めてApple史上で最大の収益を記録しましたが、供給の制約により、アナリストの予想は下回る結果だったとのことです。続きを読む……
紹介Appleの2021年第4四半期業績は過去最大収益を記録するも供給の限界に直面の続きを読む

日本語翻訳の「漢字表記の間違い」を海外の開発者にも端的に説明してくれる「Your Code Displays Japanese Wrong」

近年は翻訳アプリの精度が少しずつ向上してきたことで、海外で作られたゲームやアプリが最初から日本語に対応しているケースも増えてきました。しかし、日本語をよく知らない人が翻訳すると、「日本語表記なのに漢字が中国語のもの」という状況もよく発生します。「Your Code Displays Japanese Wrong」はそんな日本語の漢字表記について端的に説明したページで、開発者にこのページへのリンクを…
紹介日本語翻訳の「漢字表記の間違い」を海外の開発者にも端的に説明してくれる「Your Code Displays Japanese Wrong」の続きを読む

パテント・トロールを返り討ちにした販売店が裁判から得た教訓とは?

抽象的で曖昧な内容の特許を武器に他社を特許侵害で訴え、賠償金やライセンス料を巻き上げる「パテント・トロール」に遭遇したアメリカの学習向け電子機器販売店・SparkFunが、裁判でパテント・トロールを撃退したことで得られた教訓をまとめました。続きを読む……
紹介パテント・トロールを返り討ちにした販売店が裁判から得た教訓とは?の続きを読む

ビットコインを崩壊させる51%攻撃は「わずか50人」で実行可能なことが判明

ビットコインなどのブロックチェーン技術を用いた暗号資産は、従来の通貨における中央銀行のような管理機関が存在しないことを特徴としています。しかし、全米経済研究所(NBER)の調査によってビットコインの大部分が少数の人間によって支配されている現状が明らかになりました。続きを読む……
紹介ビットコインを崩壊させる51%攻撃は「わずか50人」で実行可能なことが判明の続きを読む

「人間の虹彩をスキャンして暗号資産を提供する」というシステムに「眼球をカタログ化するな」と元NSAのスノーデン氏が批判

グローバルなデジタル通貨の発行を目指すアメリカの新興企業「Worldcoin」が、スキャンした虹彩のデータを基に無料の暗号資産を提供するシステム「Orb」を開発したと発表しました。これに対して、元NSA(国家安全保障局)局員のエドワード・スノーデン氏が「眼球をカタログ化するな」と批判しています。続きを読む……
紹介「人間の虹彩をスキャンして暗号資産を提供する」というシステムに「眼球をカタログ化するな」と元NSAのスノーデン氏が批判の続きを読む

AMD第3四半期のコンピューティングおよびグラフィックスの売上高は前年比44%増、エンタープライズ・組み込み・セミカスタムの売上高は19億ドルで前年比69%増

大手半導体メーカーのAMDが2021年第3四半期(7~9月)の決算を報告しました。決算報告によるとRyzen・Radeon・EPYCの好調を受けて、全体の売上高は前年同期比54%増の43億1300万ドル(約4922億円)、営業利益は前年同期比111%増の9億4800万ドル(約1082億円)に達したとのことです。続きを読む……
紹介AMD第3四半期のコンピューティングおよびグラフィックスの売上高は前年比44%増、エンタープライズ・組み込み・セミカスタムの売上高は19億ドルで前年比69%増の続きを読む

「本の最低配送料」を定めて実店舗の書店がAmazonと競争するのを助ける法律が可決される

Amazonをはじめとする大手ECサイトが運営するオンライン書店が台頭したことにより、従来の実店舗を持つ書店が苦境に追いやられています。そんな中、フランスでは書店を守るために「本の無料配送を禁止して最低配送料を設定する」という法律が可決され、Amazonと書店の競争をより平等なものにする試みが進むと期待されています。続きを読む……
紹介「本の最低配送料」を定めて実店舗の書店がAmazonと競争するのを助ける法律が可決されるの続きを読む

2500万個の星で構成された天の川を捉えた2.16ギガピクセルの超巨大パノラマ写真が公開中

フィンランドの天体写真家であるJ-P Metsavainio氏が、天の川を撮影した301枚の画像をつなぎあわせた2.16ギガピクセルの巨大パノラマ写真を公開しました。およそ12年かけて撮影された写真の露光時間はのべ1500時間で、およそ2500万個もの星が写る大規模な作品となっています。続きを読む……
紹介2500万個の星で構成された天の川を捉えた2.16ギガピクセルの超巨大パノラマ写真が公開中の続きを読む

アフリカ初の中央銀行デジタル通貨・eNairaをナイジェリアが正式導入

アフリカ1位のGDPを誇るナイジェリア連邦共和国で、中央銀行デジタル通貨(CBDC)・eNairaの正式導入が決まりました。CBDCは2020年10月にバハマで導入された「Sand Dollar」が世界初の事例で、eNairaはアフリカでは初のCBDCとなります。続きを読む……
紹介アフリカ初の中央銀行デジタル通貨・eNairaをナイジェリアが正式導入の続きを読む

科学者推奨の「SNSをハッピーに使う方法」とは?

Facebook・Instagram・TwitterなどのSNSはメンタルヘルスに悪影響を及ぼすとされており、特に10代の少年少女に対する影響が社会問題化しています。こうした状況の中で求められている「SNSを幸せに使う方法」について、イギリス・エセックス大学心理学部のキャスリン・ブキャナン氏らが解説しています。続きを読む……
紹介科学者推奨の「SNSをハッピーに使う方法」とは?の続きを読む

膨大な電力を消費する暗号資産のマイニング業者は炭素排出量の削減に苦心している

ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産の一部は、新しいブロックチェーンを追加するために難解な計算を解く「マイニング」の報酬として得ることができます。そんなマイニングによって炭素排出量が増加しているという批判をかわすため、マイニング企業が再生可能エネルギーを導入して可能な限り炭素排出量を抑えようとしていると、経済紙のウォール・ストリート・ジャーナルが報じています。続きを読む……
紹介膨大な電力を消費する暗号資産のマイニング業者は炭素排出量の削減に苦心しているの続きを読む

「警察にスマホのパスコードを教えないこと」は憲法で守られた権利だと電子フロンティア財団が主張

アメリカ・ユタ州の地方裁判所で、検察官が「被告人が取り調べで警察にスマートフォンのパスコードを教えなかったこと」を指摘し、これを理由に有罪を推定する事態が発生しました。この刑事裁判について、電子フロンティア財団はアメリカ自由人権協会と共同で、「合衆国憲法によって容疑者が警察にスマートフォンのパスコードを教えない権利が保障されている」とするアミカスブリーフ(意見書)を最高裁判所に提出しました。続きを…
紹介「警察にスマホのパスコードを教えないこと」は憲法で守られた権利だと電子フロンティア財団が主張の続きを読む

ダンボールやプラスチックなどの梱包材が急騰、需要増と供給減の同時発生により

プラスチック、紙、段ボールなどの梱包材が大きく不足しているとアメリカの大手メディアのNBC Newsが報じました。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による巣ごもり需要が生み出した「段ボール不足」は2020年末にも問題になっていましたが、今回の梱包材不足はプラスチックの原材料となるポリエチレンとポリウレタンが50%値上がりしたことが主な原因です。続きを読む……
紹介ダンボールやプラスチックなどの梱包材が急騰、需要増と供給減の同時発生によりの続きを読む

1台のカメラがいかにして「プライバシー権」を形作ったのか?

携帯電話やスマートフォンの普及により、現代では誰もが当たり前にカメラを持ち歩くようになり、これに伴ってプライバシーの問題も身近なものになりました。手軽に使える安価なポータブルカメラの先駆けであるコダックのカメラ「ブローニー」の登場により、プライバシーが権利として確立されるまでに至った歴史を、写真とカメラ専門のニュースサイト・PetaPixelが論じています。続きを読む……
紹介1台のカメラがいかにして「プライバシー権」を形作ったのか?の続きを読む