MicrosoftとUberがインターネット関連企業の業界団体「インターネット協会」から離脱

「アメリカのインターネット関連企業が加盟する業界団体・Internet Association(インターネット協会)から、主要メンバーであるMicrosoftとUberが離脱する」と海外ニュースサイトのAxiosが報じました。2012年に設立されたインターネット協会はさまざまな問題についてロビー活動を行ってきましたが、近年は次第に影響力を弱めているとのことで、MicrosoftとUberの離脱はさ…
紹介MicrosoftとUberがインターネット関連企業の業界団体「インターネット協会」から離脱の続きを読む

「アクティビジョン・ブリザードのCEOは訴えられる前から従業員の性的被害を把握していた」と報じられ従業員によるストライキにまで発展

コール オブ デューティシリーズやクラッシュ・バンディクーシリーズなど数々の人気タイトルを取り扱うゲーム企業のActivision Blizzard(アクティビジョン・ブリザード)では、「セクハラや賃金格差など女性従業員に対する不当な扱いが続いている」として従業員から不満の声が噴出しているだけでなく、カリフォルニア州公正雇用住宅局(DFEH)から提訴もされています。そんなアクティビジョン・ブリザー…
紹介「アクティビジョン・ブリザードのCEOは訴えられる前から従業員の性的被害を把握していた」と報じられ従業員によるストライキにまで発展の続きを読む

空輸の方が海上輸送よりも得になるケースがなぜ生まれているのか?

商品を世界中に飛行機で輸送するためのコストは、新型コロナウイルスのパンデミック以前の約2.5倍になっており、中国や東南アジアからアメリカへの輸送など、特に需要の高い主要なトレードレーンでは、出荷のピーク時には通常の5〜6倍の料金になっているといわれています。空輸よりも船を使う海上輸送の方が安く済みますが、それでも相対的に空輸の方が得になる理由について、アメリカの物流に関するニュースを扱うニュースサ…
紹介空輸の方が海上輸送よりも得になるケースがなぜ生まれているのか?の続きを読む

「ロシアがミサイルで人工衛星を撃墜した」とアメリカ国務省が発表、すでに大量のスペースデブリが発生して宇宙飛行士は避難へ

アメリカのアンソニー・ブリンケン国務長官が2021年11月15日付けで、ロシアが自国の衛星をミサイルで破壊する実験を実施したことで、大量のスペースデブリが発生したという声明を発表しました。この実験の影響で、すでに国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士は一時避難を強いられています。続きを読む……
紹介「ロシアがミサイルで人工衛星を撃墜した」とアメリカ国務省が発表、すでに大量のスペースデブリが発生して宇宙飛行士は避難への続きを読む

Amazonが5000万円超えの罰金を「新型コロナ感染者を隠した」ことにより科される

Amazonが「従業員や保健機関に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の症例者情報を開示しなかった」ことを理由に、カリフォルニア州から50万ドル(約5700万円)の罰金を科されたことが判明しました。続きを読む……
紹介Amazonが5000万円超えの罰金を「新型コロナ感染者を隠した」ことにより科されるの続きを読む

2850億円の史上最大規模の暗号資産ファンドが登場

暗号資産に特化した投資会社のParadigmが2021年11月15日、25億ドル(約2850億円)の暗号資産ファンドを造成したと発表しました。この規模のファンドは、暗号資産関連のものとしては史上最大とされています。続きを読む……
紹介2850億円の史上最大規模の暗号資産ファンドが登場の続きを読む

アメリカ人の16%が「暗号資産を利用したことがある」と判明

調査企業であるPew Research Centerの調査から、アメリカの成人の大多数がビットコインやイーサリアムなどの暗号資産を耳にしたことがあり、16%が個人的に投資や取引などで利用したことがあることがわかりました。続きを読む……
紹介アメリカ人の16%が「暗号資産を利用したことがある」と判明の続きを読む

ドローンやAIなどの最新テクノロジーを「老朽化した下水道のメンテナンス」に投入する試み

家庭からの生活排水や工場排水などが流れ込む下水道は、定期的な点検や老朽化した場所の補修などが必要ですが、さまざまな汚物や廃棄物にまみれ、ネズミなどの小動物も生息する下水道内を点検するのはかなりのコストがかかります。老朽化したインフラストラクチャーの整備が課題となっているアメリカでは、最新テクノロジーを活用したロボットやAIを導入して、下水道の問題に対処する試みが進められています。続きを読む……
紹介ドローンやAIなどの最新テクノロジーを「老朽化した下水道のメンテナンス」に投入する試みの続きを読む

大学寮の「水浸しでカビ生えまくり」の悲惨な状況に抗議し学生らがキャンパスでキャンプ生活

「黒人のハーバード大学」と呼ばれ、アメリカでも最高峰の黒人大学と評されるハワード大学の学生が、老朽化による劣悪な学生寮の環境を大学側に抗議するため、敷地内にテントを張って寝泊まりしていると報じられています。続きを読む……
紹介大学寮の「水浸しでカビ生えまくり」の悲惨な状況に抗議し学生らがキャンパスでキャンプ生活の続きを読む

ビットコインが4年ぶりのメジャーアップデート「Taproot」を導入

暗号資産最大手のビットコインに、署名方式を「シュノア署名」に切り替えて取引のプライバシーとセキュリティを向上させるメジャーアップデート「Taproot」が導入されました。案としては2018年に提出されたもので、3年越しの実装となります。続きを読む……
紹介ビットコインが4年ぶりのメジャーアップデート「Taproot」を導入の続きを読む

「自尊心が向上」「うつ症状が軽減」など運動がメンタルヘルスに与える5つのメリット

適度な運動は肉体的な健康の維持に役立つだけでなく、脳の健康にもポジティブな効果があることが分かっています。そこで、運動がメンタルヘルスにもたらす具体的な効果を、イギリス心理学会に所属するスポーツ・運動心理学者であるジョセフィン・ペリー氏が、5つにまとめて解説しました。続きを読む……
紹介「自尊心が向上」「うつ症状が軽減」など運動がメンタルヘルスに与える5つのメリットの続きを読む

なぜ人が突拍子もない陰謀論にはまってしまうのかを心理学の専門家が解説

「5Gの電波が新型コロナウイルスを拡散している」といった突拍子もないような陰謀論が実際に電波塔の放火被害を引き起こすなど、陰謀論を信じる人による現実世界への影響が報じられています。そんな陰謀論を信じてしまう人の特徴を心理学に関する著作を複数持つクリスチャン・ジャレット氏が解説しています。続きを読む……
紹介なぜ人が突拍子もない陰謀論にはまってしまうのかを心理学の専門家が解説の続きを読む

Appleが3億4000万円超を支払い「持ち物検査の時間も従業員に給料を支払うべき」と主張する集団訴訟と和解

Appleは実店舗のApple Storeを世界各地で運営していますが、ここでは従業員が商品を盗んでいないかをチェックするための持ち物検査が「勤務時間外」に行われています。長い場合には45分にもおよぶため、「持ち物検査時に給料が支払われないことはおかしい」と主張する従業員たちにより、Appleは集団訴訟を提起されていたのですが、8年間にもおよぶ法廷闘争の末、ついにAppleは訴訟に和解して3000…
紹介Appleが3億4000万円超を支払い「持ち物検査の時間も従業員に給料を支払うべき」と主張する集団訴訟と和解の続きを読む

権力を握った人が「愚かな決断」をしてしまうのは一体なぜかを専門家が解説

企業の経営者から一国の元首まで、社会的な地位が高い人は多くの決断を行いますが、時には近視眼的な選択をしてしまうこともあります。オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学などでリスクカルチャーを教えた経歴のある非常勤講師で、組織心理学の研究者でもあるダニエル・デ・ジルバ氏が、「権力の座に登り詰めた人が判断を誤ってしまうのは一体なぜなのか」を解説しました。続きを読む……
紹介権力を握った人が「愚かな決断」をしてしまうのは一体なぜかを専門家が解説の続きを読む