「ロシア軍から奪った戦車や装備を収入として申告する必要はない」とウクライナ当局が発表

ロシアによる軍事侵攻に激しく抵抗しているウクライナでは、一般市民が火炎瓶を製造したり、IT軍としてサイバー活動に従事したり、バリケードを構築したりしています。そんな中でウクライナの国家汚職防止庁が、「もしロシア軍の戦車や装備を手に入れたとしても、収入として申告したり税金を払ったりする必要はない」との方針を発表しました。続きを読む……
紹介「ロシア軍から奪った戦車や装備を収入として申告する必要はない」とウクライナ当局が発表の続きを読む

2022年1月13日にすでに予見されていた「ロシアによるウクライナ侵攻」のレポートとは?

2022年2月24日に始まったロシアのウクライナ侵攻は「突如幕を開けた」などといった報道が散見されますが、実際には2014年のクリミア危機に代表されるように、ウクライナ-ロシア間の緊張状態は長らく続いてきた問題です。今回のウクライナ侵攻が本当に「突然」だったのかという疑問について、アメリカを代表するシンクタンク・戦略国際問題研究所が2022年1月13日付けで公開した「ロシアのウクライナ侵攻の可能性…
紹介2022年1月13日にすでに予見されていた「ロシアによるウクライナ侵攻」のレポートとは?の続きを読む

Amazonがロシアへの製品出荷停止&プライム・ビデオへのアクセス禁止を発表

ウクライナ侵攻を続けるロシアに対してApple・Microsoft・ソニーなどの大企業がロシア向けの製品出荷停止やサービス停止を相次いで発表しています。Amazonも2022年3月以降ウクライナへの寄付やセキュリティ支援を開始しており、新たに2022年3月8日(火)にはロシアとベラルーシへの製品出荷停止やプライム・ビデオへのアクセス停止措置を発表しました。続きを読む……
紹介Amazonがロシアへの製品出荷停止&プライム・ビデオへのアクセス禁止を発表の続きを読む

ビットコインの価格が8%も急騰、バイデン大統領が仮想通貨に関する大統領令に署名したのち

現地時間の2022年3月9日、アメリカのジョー・バイデン大統領が仮想通貨に関する大統領令に署名しました。この大統領令は仮想通貨などの金融デジタル技術においてもアメリカが主導的な役割を担うために出されたもので、デジタルドル発行も視野に入れながら、同分野で先行する中国に対抗し、経済制裁を回避するための手段として仮想通貨を利用するのではないかとウワサされるロシアへの対抗措置とすることが狙いです。続きを読…
紹介ビットコインの価格が8%も急騰、バイデン大統領が仮想通貨に関する大統領令に署名したのちの続きを読む

ロシアに対する経済制裁はインドや中国との関係悪化を招く可能性がある

ロシアのウクライナ侵攻を非難する経済制裁として、AppleやGoogleなどの多くのアメリカ企業がロシアへのサービス供給停止などを行っています。そのような民間企業の制裁措置が、ロシアだけではなくインドや中国との関係においてどのような意味を持つのか、AppleやMicrosoftで務めた経験のあるライターのベン・トンプソン氏が解説しています。続きを読む……
紹介ロシアに対する経済制裁はインドや中国との関係悪化を招く可能性があるの続きを読む

マクドナルドがロシアでの営業を停止、従業員6万2000人への給与支払いは継続する方針

ロシアによるウクライナ侵攻への制裁措置として、世界中の国&企業が資源の禁輸や製品販売の停止などの制裁措置を発表しています。2022年3月8日(火)には新たにマクドナルドが「ロシアにおける外食事業の一時停止」を発表しました。一方で、6万2000人に及ぶ従業員への賃金の支払いは継続する方針を示しています。続きを読む……
紹介マクドナルドがロシアでの営業を停止、従業員6万2000人への給与支払いは継続する方針の続きを読む

ウクライナ情勢について国連の一部局が「戦争」「侵略」という表現を控えるよう職員に指示していたとの報道、国連は「公式方針ではない」

国連グローバル・コミュニケーション局が、ロシアによるウクライナ侵攻について論じる際に「侵略」や「戦争」などの言葉を用いないよう職員に指示していたと、アイルランドの日刊紙・The Irish Timesが報じました。これに対し国連は、指示があったことを認めた上で公式の方針ではないと表明しています。続きを読む……
紹介ウクライナ情勢について国連の一部局が「戦争」「侵略」という表現を控えるよう職員に指示していたとの報道、国連は「公式方針ではない」の続きを読む

ウクライナ語とロシア語はどれだけ似ているのか?

ロシアのプーチン大統領はウクライナ人とロシア人には「歴史的一体性」があると主張して、言語の同一性もそこに含めています。ウクライナ語とロシア語は同じキリル文字を用いていますが、歴史を見るとウクライナは独立した国家・言語を持っていると、シェフィールド大学でスラブ学を研究するニール・ベルメル教授が解説しています。続きを読む……
紹介ウクライナ語とロシア語はどれだけ似ているのか?の続きを読む

11歳の少年が単身ウクライナから脱出、リュックひとつで1100km旅をして越境し「真のヒーロー」と称賛

ロシアが攻撃したウクライナの原子力発電所の近隣に住んでいた11歳の男の子が、単身で約1100kmの旅をして国境を越え、無事にスロバキアにいる親戚の元にたどり着くことができたと報じられています。続きを読む……
紹介11歳の少年が単身ウクライナから脱出、リュックひとつで1100km旅をして越境し「真のヒーロー」と称賛の続きを読む

中国での強制労働にAmazonのサプライヤーが関与

中国当局は少数民族のウイグル人を迫害していると指摘されており、Appleなど大手IT企業のサプライヤーにおけるウイグル人の強制労働も問題となっています。そんな中、「Amazonオリジナルブランドの製品やデバイスを製造するサプライヤーには、ウイグル人の強制労働に関与する企業が含まれている」と、大手IT企業の透明性を監視する非営利団体・Tech Transparency Projectが報告しています…
紹介中国での強制労働にAmazonのサプライヤーが関与の続きを読む

祖国を捨てて逃げ出すロシア人やウクライナ人が急増、メキシコに渡ってからアメリカに亡命する事例も増えつつある

ロシアのウクライナ侵攻で100万人以上の民間人が故郷を追われている中で、ロシア人やウクライナ人がメキシコに渡り、車を乗り捨てて国境を越えてアメリカに亡命するケースが増えていると報じられています。両国からの亡命は、ロシアのウクライナ侵攻が続く中で加速する可能性があります。続きを読む……
紹介祖国を捨てて逃げ出すロシア人やウクライナ人が急増、メキシコに渡ってからアメリカに亡命する事例も増えつつあるの続きを読む

「敵兵へのステルス攻撃」「自作手りゅう弾作成」「車両トラップ」など今すぐ使えるノウハウをまとめたゲリラ戦マニュアル「Total Resistance」を読んでみた

ロシアによるウクライナ侵攻が進む中、ウクライナでは住民が火炎瓶を作ったりバリケードを築いたりして抵抗を続けています。1957年にスイス陸軍の将校がワルシャワ条約機構による侵攻に備えて執筆したゲリラ戦マニュアル「Total Resistance」では、「高威力な手りゅう弾の自作方法」「敵兵をこっそり倒すために狙うべき部位」「敵兵から身を隠す方法」といった、自身がゲリラ戦の当事者になった際に有用な情報…
紹介「敵兵へのステルス攻撃」「自作手りゅう弾作成」「車両トラップ」など今すぐ使えるノウハウをまとめたゲリラ戦マニュアル「Total Resistance」を読んでみたの続きを読む

ロシアのスマホ市場で30%以上のシェアを持つSamsungがロシアへのスマホ・半導体・電子機器など全製品の出荷を停止

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対し、各国は協調してさまざまな制裁を科しているほか、MicrosoftやApple、IKEA、ナイキ、Netflixなど数多くの企業がロシアでのビジネスを中断しています。新たに、ロシアのスマートフォン市場で30%以上のシェアを持つSamsungも、ロシアへのスマートフォン・半導体・電子機器など全製品の出荷を停止したことが報じられました。続きを読む……
紹介ロシアのスマホ市場で30%以上のシェアを持つSamsungがロシアへのスマホ・半導体・電子機器など全製品の出荷を停止の続きを読む

アダルトサイト・PornHub上でウクライナとロシアの人々が反戦を唱える

ロシアによるウクライナ侵攻により、AppleやMicrosoftはロシアでのサービスを停止しており、ロシア当局もTwitterやFacebookへのアクセスを制限しています。さらにロシアで2番目にシェアが高いインターネットプロバイダーも同国でのインターネット接続サービスの提供を停止したため、ロシア国民は国際社会のみならずインターネット上でもますます孤立を深めています。そんな中、ウクライナとロシアの…
紹介アダルトサイト・PornHub上でウクライナとロシアの人々が反戦を唱えるの続きを読む

原油先物価格が2008年以来の最高値を記録、ロシアのウクライナ侵攻やイラン核協議の遅れが原因

アメリカ・ニューヨークの商品先物取引所であるニューヨーク・マーカンタイル取引所で、現地時間の3月6日にWTI原油先物の価格が急騰し、2008年以来の最高水準を記録したことが報じられています。原油先物価格の高騰は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻やイランの核合意に関する協議の遅れが原因とのことです。続きを読む……
紹介原油先物価格が2008年以来の最高値を記録、ロシアのウクライナ侵攻やイラン核協議の遅れが原因の続きを読む