ソフトバンク傘下の半導体企業「Arm」が従業員の15%をリストラ

モバイル端末向けSoCのアーキテクチャ設計などで知られるイギリスのテクノロジー企業・Armが従業員の15%に当たる約1000人のリストラを計画していることが報じられています。続きを読む……
紹介ソフトバンク傘下の半導体企業「Arm」が従業員の15%をリストラの続きを読む

「夏時間を恒久化する法案」が全会一致でアメリカ連邦議会上院を通過

2022年3月13日、ハワイなど一部地域を除いてアメリカは標準時を通常より1時間繰り上げる「夏時間(サマータイム)」に移行しました。この夏時間は2022年11月6日に冬時間に戻りますが、2023年から夏時間を永久に冬時間に戻さないようにする「Sunshine Protection Act(日照保護法)」案がアメリカ連邦議会の上院で満場一致の可決を得ました。この法案がさらに下院で可決された上で大統領…
紹介「夏時間を恒久化する法案」が全会一致でアメリカ連邦議会上院を通過の続きを読む

Intelが4兆円以上を投資してドイツやフランスに新工場や研究開発ハブを建設する計画を発表

Intelが2022年3月15日に、ドイツに新たな半導体製造拠点を建設することを発表しました。さらに、フランスに研究開発施設を新設するほか、アイルランド・イタリア・ポーランド・スペインでも追加投資を行うとしており、合計投資額は330億ユーロ(約4兆2000億円)に達する見通しです。続きを読む……
紹介Intelが4兆円以上を投資してドイツやフランスに新工場や研究開発ハブを建設する計画を発表の続きを読む

ロシアがこのまま戦争を続けると原油の供給は一体今後どうなるのかを図解

ウクライナ情勢が悪化する中、アメリカとヨーロッパのロシア産原油の輸入禁止措置などを受け、原油価格の乱高下が生じています。このままロシアのウクライナ侵攻が続いた場合に原油の供給は一体どのようになると予想されるのか、エネルギー系ブログのDevil’s Advocateが多数の図表を用いて解説しています。続きを読む……
紹介ロシアがこのまま戦争を続けると原油の供給は一体今後どうなるのかを図解の続きを読む

中国行きのコンテナで廃棄バッテリーから出火、あわや大惨事と沿岸警備隊

2022年3月4日に、カリフォルニア州ロサンゼルスにあるサンペドロ湾の港湾施設で、中国行きの中古リチウムイオン電池を積んだ輸送用コンテナが出火する事故が発生していたことが分かりました。調査により、コンテナの内容物が危険物であるバッテリーではなく合成樹脂として登録されていたことが発覚しました。アメリカでは、2021年にも不適切に積荷登録された中国行きのコンテナでバッテリーによる火災が発生したばかりで…
紹介中国行きのコンテナで廃棄バッテリーから出火、あわや大惨事と沿岸警備隊の続きを読む

政府の女性支援ネットワークのロゴが「どう見てもペニス」と大炎上

ロゴは企業や団体のブランドイメージを形作る大切なものですが、オーストラリア首相内閣省の傘下にある女性支援ネットワーク・Women’s Networkのロゴが「どう見てもペニスだ」と炎上し、削除される事態となっています。続きを読む……
紹介政府の女性支援ネットワークのロゴが「どう見てもペニス」と大炎上の続きを読む

カンニングのために自分の耳にBluetoothデバイスを外科手術で埋め込んだ猛者が現る

インドで医学学士号試験のために「自分の耳にBluetoothデバイスを埋め込んだ」という男性が現れました。男性にとってこの試験は、医師になるための最後のチャンスでした。続きを読む……
紹介カンニングのために自分の耳にBluetoothデバイスを外科手術で埋め込んだ猛者が現るの続きを読む

欧州議会で「ビットコインマイニング規制法案」が棄却される

欧州議会に提出された仮想通貨に関する幅広いテーマをカバーする規制パッケージ「Markets in Crypto-Assets(仮想通貨市場法案、MiCA)」について、ビットコインなどの基盤となるコンセンサスアルゴリズム「プルーフ・オブ・ワーク(PoW)」を禁じる条項が排除されました。続きを読む……
紹介欧州議会で「ビットコインマイニング規制法案」が棄却されるの続きを読む

ロシアで外国企業の製品がパクり放題に、特許の保護を撤廃する法令がロシアで可決される

ロシアが、ロシアに友好的でない国で特許を取得したソフトウェアやチップデザイン、およびその他の知的財産を無許可でコピーすることを合法化する法令を可決したと報じられています。対象となる国のリストにはアメリカ・日本・オーストラリア・ニュージーランド・EU加盟国・韓国・カナダ・モナコノルウェー・ウクライナ・スイスが含まれています。続きを読む……
紹介ロシアで外国企業の製品がパクり放題に、特許の保護を撤廃する法令がロシアで可決されるの続きを読む

Metaの仮想通貨プロジェクト「Diem(旧Libra)」はなぜ失敗してしまったのか?

Meta(旧Facebook)は2019年に、独自の仮想通貨「Libra」の展開を目指していることを発表しました。ところが、Libraは各国政府および銀行からの厳しい反応やパートナー企業の離脱といった苦難にさらされ、2020年12月には名称を「Diem」に変えて運営組織を再編しましたが、2022年1月31日にDiemが所有する資産を売却してプロジェクトを解散することが発表されました。経済誌のFin…
紹介Metaの仮想通貨プロジェクト「Diem(旧Libra)」はなぜ失敗してしまったのか?の続きを読む

イスラム教で仮想通貨はどのような扱いなのか?

7世紀初頭に唯一神アッラーから啓示を受けたムハンマドを最後の預言者とするイスラム教は、当時に定められた戒律の多くを今なお守り続けている宗教として知られています。そんなイスラム教が近年に登場した「仮想通貨」をどのように扱っているのか、解説記事が報じられています。続きを読む……
紹介イスラム教で仮想通貨はどのような扱いなのか?の続きを読む

ネガティブな感情を発散させる「ガス抜き」は無意味どころか逆効果と専門家、ではイラっとしたらどうすればいいのか?

多くの人は、ストレスやうっぷんがたまるとSNSや友だちとのおしゃべりで愚痴をこぼして不満を発散させます。しかし、こうしたガス抜きは効果がないばかりか、かえってネガティブな感情を悪化させてしまう可能性があると、心理学の専門家が指摘しています。続きを読む……
紹介ネガティブな感情を発散させる「ガス抜き」は無意味どころか逆効果と専門家、ではイラっとしたらどうすればいいのか?の続きを読む

CDの売り上げが2004年以来となる前年比増を記録

全米レコード協会(RIAA)の年次報告書により、CDの売り上げが2004年以来初めて前年比で増加したことが明らかになりました。ここ10年ほどのレコードの売り上げ回復などと相まって、物理メディア全体としても1996年以来の増加になったとのこと。続きを読む……
紹介CDの売り上げが2004年以来となる前年比増を記録の続きを読む

ロシアによる「ウクライナがウソをついている」というフェイクニュースが爆増中

公益を目的としたアメリカの非営利報道機関のProPublicaが、新たに「ロシア側が『ウクライナ側のウソを暴く』というフェイクニュースを多数投稿している」と報告しました。これらのニュースは「ウクライナ側がウソをついている」という内容ですが、実際には「『ウクライナがウソをついている』とロシアがウソをついている」という構図です。続きを読む……
紹介ロシアによる「ウクライナがウソをついている」というフェイクニュースが爆増中の続きを読む

「民間人によるロシア兵の殺害」を合法化する法案がウクライナで可決される

ロシアによる軍事侵攻を受けているウクライナでは、軍人だけでなく民間人もIT軍としてサイバー攻撃に従事したり、バリケードを設置したり、火炎瓶を製造したりして激しい抵抗を続けています。そんな中、「民間人が武器を使ってロシア兵を殺害しても罪に問わない」とする法案がウクライナで可決されていたと報じられました。続きを読む……
紹介「民間人によるロシア兵の殺害」を合法化する法案がウクライナで可決されるの続きを読む