世界初のLinux搭載スタンドアローン型VRヘッドセット「Simula One」の一部スペックが公開される

アメリカのスタートアップであるSimulaVRが、世界初のLinux搭載スタンドアローン型VRヘッドセット「Simula One」を2021年12月11日に発表しました。Simula Oneは2022年1月にKickstarterで発売予定ですが、これまで詳細なスペックは明らかにされていませんでした。しかし、ついにSimula Oneのスペックの一部が、競合他機種と比較する形で公開されました。続き…
紹介世界初のLinux搭載スタンドアローン型VRヘッドセット「Simula One」の一部スペックが公開されるの続きを読む

新型コロナ検査キットを分解したらARMのチップが出てきて想像以上のハイテク製品だったことが判明

ハードウェアやソフトウェアのリバースエンジニアリングに取り組んでいるプログラマーのFoone氏が、自宅で使える新型コロナウイルス感染症(COVID-19)検査キットである「COVID-19 Home Test」をバラバラに分解したところ、中にArm製のチップが埋め込まれていることが明らかになり、想像以上にハイテクなものであることが判明しました。続きを読む……
紹介新型コロナ検査キットを分解したらARMのチップが出てきて想像以上のハイテク製品だったことが判明の続きを読む

中国が国連にSpaceXに関する苦情を提出、イーロン・マスクに中国から非難が殺到

テスラのイーロン・マスクCEOが設立した民間宇宙機関のSpaceXについて、中国が国連に「SpaceXの小型衛星を避けるために回避行動を余儀なくされた」と苦情を提出しました。この苦情について、中国の人気SNS「微博(Weibo)」上ではマスクCEOに対する非難が殺到しています。続きを読む……
紹介中国が国連にSpaceXに関する苦情を提出、イーロン・マスクに中国から非難が殺到の続きを読む

1TBのSSDを搭載したゲームデータを直接保存して持ち運べるゲーミングマウスが登場

メモリメーカーのADATAが、最大1TBのSSDを内蔵するゲーミングマウス「XPG VAULT」および「XPG ALPHA」のコンセプトを発表しました。続きを読む……
紹介1TBのSSDを搭載したゲームデータを直接保存して持ち運べるゲーミングマウスが登場の続きを読む

Microsoftが「3画面の折り畳み式デバイス」の特許を出願

2021年12月23日、Microsoftが3画面の折り畳み式デバイスに関する特許を出願していたことが明らかになり、Microsoftの折り畳み式2画面モバイル端末「Surface Duo」に続く端末「Surface Trio」が登場するのではないかと期待する声が挙がっています。続きを読む……
紹介Microsoftが「3画面の折り畳み式デバイス」の特許を出願の続きを読む

Intelのベアボーンキット「BXNUC10I7FNH」が壊れたので修理に出してみた

GIGAZINEで使用しているIntelのベアボーンキット「BXNUC10I7FNH」が、ある日を境に電源スイッチを押しても全く反応しなくなってしまいました。何をやっても改善する気配がなくこれは修理に出さなければいけないということで、Intelのサポートを受けて修理してもらうことにしました。続きを読む……
紹介Intelのベアボーンキット「BXNUC10I7FNH」が壊れたので修理に出してみたの続きを読む

東西ドイツの国境を越えて秘密裏に音声通信が可能だった「JO-4.02」とは?

1979年から1986年の間にドイツの光学機器メーカー「カール・ツァイス」が、東ドイツの国家保安省「シュタージ」のために開発した光電子音声トランシーバーが「JO-4.02」です。ベルリンの壁崩壊以前、東西で分断されていたドイツを通信でつないだ「JO-4.02」について、過去の暗号通信に使用されてきた機器をまとめるCrypto Museumが取り上げています。続きを読む……
紹介東西ドイツの国境を越えて秘密裏に音声通信が可能だった「JO-4.02」とは?の続きを読む

オープンソースの電子ペーパー式メモデバイス「PineNote」の開発版が登場

シングルボードコンピュータ「Quartz64」やLinuxが動作するスマートフォン「PinePhone」などのオープンソースデバイスを多数展開するPINE64が、ペンで書き込み可能な電子ペーパーデバイス「PineNote」の開発版「PineNote Developer Edition」の販売ページを公開しました。続きを読む……
紹介オープンソースの電子ペーパー式メモデバイス「PineNote」の開発版が登場の続きを読む

一般的なモニターを縦に2枚並べたようなアスペクト比「16:18」な27.6型モニターをLGが発表

韓国の総合家電メーカー大手のLGが、モニターとして一般的なアスペクト比16:9というサイズを縦に2倍にしたアスペクト比「16:18」というモニター「DualUp Monitor(28MQ780)」を発表しました。続きを読む……
紹介一般的なモニターを縦に2枚並べたようなアスペクト比「16:18」な27.6型モニターをLGが発表の続きを読む

Wi-Fiルーターが知らないうちに隠しネットワークを構築していたと判明、いったいなぜ?

Wi-Fiルーターには、端末側でネットワークを自動検出できない「隠しネットワーク」を構築できる機能が搭載されているものがあります。エンジニアのジャヘド・アメド氏がTP-Linkのルーターで、自身で設定していないにもかかわらず隠しネットワークが構築されているのを発見したと報告しています。続きを読む……
紹介Wi-Fiルーターが知らないうちに隠しネットワークを構築していたと判明、いったいなぜ?の続きを読む

元OculusのMetaが次世代VRヘッドセットの要となるレンズのメーカー・Imagine Optixを買収か

VR企業の元OculusをVR部門としているMetaが、次世代VRヘッドセットの重要な部品となるPancharatnam Berry Phase Lens(PBPL)を生産する企業・Imagine Optixを買収したのではないかと、技術系ブログのKGOnTechが報じました。Metaは、買収を認めています。続きを読む……
紹介元OculusのMetaが次世代VRヘッドセットの要となるレンズのメーカー・Imagine Optixを買収かの続きを読む

「結局HDDは何年間壊れずに動いてくれるのか?」をHDD故障率レポートで知られるBackblazeが解説

例年「HDD/SSD故障率レポート」を公開していることでも知られるBackblazeが、同社が運用するHDDの総容量から、「そもそも故障率とは何なのか?」「バスタブ曲線とは何なのか?」「HDDは何年間使えるものなのか?」について解説しています。続きを読む……
紹介「結局HDDは何年間壊れずに動いてくれるのか?」をHDD故障率レポートで知られるBackblazeが解説の続きを読む

約26万円の「オーディオマニア向けイーサネットスイッチ」のレビューが話題に

世の中には音楽を可能な限り素晴らしい音質で聴くことに情熱と資金を注ぎ込むオーディオマニアと呼ばれる人が存在し、中にはピュアな電源を追い求めるあまり自宅の庭に電柱を設置するという猛者もいます。そんなオーディオマニア向けに発売された、「2295ドル(約26万円)のイーサネットスイッチ」についてのレビューが、海外のソーシャルニュースサイト・Hacker Newsで話題を呼んでいます。続きを読む……
紹介約26万円の「オーディオマニア向けイーサネットスイッチ」のレビューが話題にの続きを読む