ブレイン・コンピューター・インターフェース開発キットをNextMindが出荷開始

視覚野の情報をデジタル命令に変換するブレイン・コンピューター・インターフェース(BCI)を開発しているNextMindが、開発キットの出荷を開始しました。価格は399ドル(約4万2000円)です。続きを読む……
紹介ブレイン・コンピューター・インターフェース開発キットをNextMindが出荷開始の続きを読む

Appleが6万円超のワイヤレスヘッドホン「AirPods Max」を発表、「パーソナルなサウンド体験の究極の形」と自信

長らく「独自開発のヘッドホンを準備しているのでは」とウワサされてきたAppleが、2020年12月8日ついにワイヤレスヘッドホンの「AirPods Max」を発表しました。AirPods Maxは2020年12月15日発売で、価格は税別6万1800円です。続きを読む……
紹介Appleが6万円超のワイヤレスヘッドホン「AirPods Max」を発表、「パーソナルなサウンド体験の究極の形」と自信の続きを読む

キヤノン EOS R5の熱暴走を防ぐべく冷却システムを自作した猛者が登場

キヤノンのミラーレス一眼レフカメラ「EOS R5」は写真だけではなく動画性能も強くアピールされており、キヤノンのイギリス版公式製品ページには「プロ仕様のフルサイズミラーレス一眼レフのフラッグシップモデルで、高解像度の静止画と8K映像を撮影可能」と書かれています。しかし、実際にEOS R5で動画を撮影するとオーバーヒートしてしまうという問題が浮上しています。そんなEOS R5の熱暴走を防ぐために専用…
紹介キヤノン EOS R5の熱暴走を防ぐべく冷却システムを自作した猛者が登場の続きを読む

Nvidiaが2TB/s超の広帯域メモリを80GB搭載したデータセンター向けGPU「Nvidia A100 80GB」などを発表

現地時間2020年11月16日、Nvidiaが2TB/s超の広帯域メモリを80GB搭載したデータセンター向けGPU「Nvidia A100 80GB」や、機械学習とデータサイエンスのワークロードを加速させる研究開発用の新型AIワークステーション「NVIDIA DGX Station A100」などを発表しました。続きを読む……
紹介Nvidiaが2TB/s超の広帯域メモリを80GB搭載したデータセンター向けGPU「Nvidia A100 80GB」などを発表の続きを読む

ガソリン+電気のハイブリッドドローン「HYBRiX 2.1」が10時間14分の世界最長飛行時間を記録

一般的なドローンは充電池による電気のみで駆動しますが、ハイエンドの業務用ドローンでも連続飛行時間がおよそ1時間ほどと、連続飛行時間の短さが課題となっています。ドローンメーカーのQuaterniumが発表したマルチコプター型のドローン「HYBRiX 2.1」が10時間14分の滞空飛行を行い、ドローンの連続飛行時間の世界最長記録を樹立。完全電気駆動型のドローンのおよそ10倍の飛行時間をアピールしました…
紹介ガソリン+電気のハイブリッドドローン「HYBRiX 2.1」が10時間14分の世界最長飛行時間を記録の続きを読む

Intelが22年ぶりとなるディスクリートGPU「Iris Xe MAX」を正式に発表

Intelが、薄型ノートPC向けのディスクリートGPU「Intel Iris Xe MAX」を2020年10月31日に発表しました。Intelにとっては、1998年に発表されたIntel 740以来、22年ぶりとなるディスクリートGPUです。続きを読む……
紹介Intelが22年ぶりとなるディスクリートGPU「Iris Xe MAX」を正式に発表の続きを読む

ぶん投げてもネコのように空中で姿勢を安定させて着地するロボットが登場

炎上中の建築物や崩壊したトンネルなど、人間にとっては危険すぎる場所の探索に有効なのがロボットです。そうしたロボットに求められる不整地踏破能力を向上させるべく、ネコのように四つん這いで着地することで落下時の衝撃を分散するという能力を持つロボットが誕生しました。続きを読む……
紹介ぶん投げてもネコのように空中で姿勢を安定させて着地するロボットが登場の続きを読む

AMDがRDNA2アーキテクチャGPU搭載のグラボ「Radeon RX 6000」シリーズ3種を正式発表

チップメーカー大手のAMDが2020年10月29日に開催したオンライン発表イベントで、RDNA2 GPUを搭載したグラフィックボード「Radeon RX 6800」「Radeon RX 6800 XT」「Radeon RX 6900 XT」を発表しました。上位モデルのRadeon RX 6800 XTは、ライバル企業であるNVIDIAのRTX 3080とほぼ同等の性能でありながら、値段と消費電力を…
紹介AMDがRDNA2アーキテクチャGPU搭載のグラボ「Radeon RX 6000」シリーズ3種を正式発表の続きを読む

あらゆる場所にネット環境を提供する気球を飛ばすプロジェクト「Loon」が連続飛行312日で新記録樹立

地球上のあらゆる場所にインターネット環境を提供する「Loon」で用いられる気球が、312日間という連続飛行記録を打ち立てたことが明らかになりました。続きを読む……
紹介あらゆる場所にネット環境を提供する気球を飛ばすプロジェクト「Loon」が連続飛行312日で新記録樹立の続きを読む

チェルノブイリの立ち入り禁止区域で四足歩行ロボット「SPOT」の運用テスト実施

1986年に起きたチェルノブイリ原子力発電所事故は世界最悪の原子力発電所事故のひとつとして知られており、今なお立ち入り禁止区域が設けられています。そんなチェルノブイリの立ち入り禁止区域で、ボストン・ダイナミクスの四足歩行ロボット「SPOT」の運用テストが実施されたと報じられました。続きを読む……
紹介チェルノブイリの立ち入り禁止区域で四足歩行ロボット「SPOT」の運用テスト実施の続きを読む

プロ向け3軸カメラジンバル「DJI RS2」&LiDAR内蔵の自動フォーカサーでムービー撮影するとこんな感じ

ドローンやジンバルのメーカーであるDJIが、人気のカメラジンバルブランド「RONIN」を刷新し、新しいジンバルブランド「DJI RS2」「DJI RSC2」を2020年10月15日に発表しました。そして、このDJI RS2の周辺機器として、LiDARスキャナを使った自動フォーカサーが登場。さっそくDJI RS2にLiDAR内蔵自動フォーカサーを組み合わせて撮影したムービーが公開されています。続きを…
紹介プロ向け3軸カメラジンバル「DJI RS2」&LiDAR内蔵の自動フォーカサーでムービー撮影するとこんな感じの続きを読む

Appleのワイヤレスイヤホン「AirPods」をユーザーが自分の手で分解・修理することはできるのか?

YouTube上でさまざまなガジェットの分解・修理ムービーを公開してきたヒュー・ジェフリーさんが、ユーザーからの多くの要望に応える形で、Appleのワイヤレスイヤホンである「AirPods」を分解・修理する様子をムービーで公開しています。続きを読む……
紹介Appleのワイヤレスイヤホン「AirPods」をユーザーが自分の手で分解・修理することはできるのか?の続きを読む

20年前のブラウン管モニターが4K液晶ディスプレイより優れている部分とは?

グラフィックボードなどのPC周辺機器の進化、PlayStation 5やXbox Series Xなどの次世代ゲーム機の登場によって、4Kゲーミングが当たり前の時代となり、4K解像度対応の液晶ディスプレイモニターやテレビも広く普及しました。しかし、ゲームをプレイする上では、20年前に使われていたようなブラウン管(CRT)モニターにも4K解像度の液晶ディスプレイに勝る点があるといわれています。続きを…
紹介20年前のブラウン管モニターが4K液晶ディスプレイより優れている部分とは?の続きを読む

世界で初めて4000度のプラズマが光の刃となるライトセーバーが開発される

金属を高温で加熱するライトセーバーを作成してYouTubeで公開したところ、「これはただの熱した棒でライトセーバーではない」という批判を受けたことから、SF映画に出てくる架空のアイテムを実際に作ってしまうYouTubeチャンネルのthe Hacksmithが、世界で初めて実際にプラズマの刃を生成するライトセーバーを開発しました。技術と資金を集結させた、「すごい」としか言いようがない開発の一部始終が…
紹介世界で初めて4000度のプラズマが光の刃となるライトセーバーが開発されるの続きを読む

AMDのZen3 CPU「Ryzen 5000」シリーズは2020年11月5日登場、「世界最高のゲーミングCPU」とアピール

チップメーカーのAMDが、新しいZen 3アーキテクチャを搭載したデスクトップ向けCPU「Ryzen 5000」シリーズを発表しました。最上位モデルであるRyzen 9 5950Xは16コア・32スレッドで、AMDは「世界最高のゲーミングCPUだ」とアピールしています。続きを読む……
紹介AMDのZen3 CPU「Ryzen 5000」シリーズは2020年11月5日登場、「世界最高のゲーミングCPU」とアピールの続きを読む