AppleがiPod Touchの販売を終了すると発表、「iPod」21年の歴史に幕

AppleがデジタルオーディオプレイヤーのiPod Touchを、在庫がなくなり次第販売終了すると発表しました。20年以上続いたiPodの歴史がついに終わることとなります。続きを読む……
紹介AppleがiPod Touchの販売を終了すると発表、「iPod」21年の歴史に幕の続きを読む

自分の周りを自動で飛び回って写真や動画を撮影してくれる自撮り用小型ドローンカメラ「Pixy」が話題に

SNSなどに投稿する自撮りを撮影したい時、自分だけではうまく引きの構図で撮影できなくて困ったり、誰かに頼もうとしても周囲に人がいなかったりすることがあります。自撮り用小型ドローンカメラの「Pixy」は、事前の設定に合わせて自律飛行して被写体の周囲を飛び回ってくれるため、自分の手がふさがらず手軽に自撮りができるドローンカメラとなっています。続きを読む……
紹介自分の周りを自動で飛び回って写真や動画を撮影してくれる自撮り用小型ドローンカメラ「Pixy」が話題にの続きを読む

「ロシア軍ドローンを分解する様子」をウクライナ軍が公開、中に入っていたのは日本でおなじみのアレ

ウクライナ国防相が、ウクライナで墜落した「ロシア軍が監視用に使用しているドローン」を分解するムービーを公開しました。分解したドローンの中からは、ローエンドのキヤノン製デジタル一眼レフカメラが搭載されていることも明らかになっています。続きを読む……
紹介「ロシア軍ドローンを分解する様子」をウクライナ軍が公開、中に入っていたのは日本でおなじみのアレの続きを読む

巨大なソーラーパネルの設置を自動で手伝ってくれる重機型ロボットが登場

太陽光で大規模な発電量を得るには、大量のソーラーパネルを広大な場所に設置する必要があります。しかし、重量のある大型のソーラーパネルを大量に運搬して設置するにはかなりの労働力を要するため、コストがかさみます。ロボット開発企業・Charge Roboticsの共同創設者がソーシャルニュースサイトのHacker Newsで、このソーラーパネル設置を自動化する取り組みについて説明しています。続きを読む…..
紹介巨大なソーラーパネルの設置を自動で手伝ってくれる重機型ロボットが登場の続きを読む

Mac Studioをバラバラに分解したところSSDは交換可能なものの容量追加は不可能なことが明らかに

20コア・CPU、最大64コアのGPU、32コア・Neural Engine、最大128GBのユニファイドメモリを持つM1 Ultraを搭載した「Mac Studio」を、スマートフォンの修理・分析で有名なiFixitがバラバラに分解しています。これにより、Mac Studioの内蔵SSDは交換可能であるものの、アップグレードは不可能であることが明らかになっています。続きを読む……
紹介Mac Studioをバラバラに分解したところSSDは交換可能なものの容量追加は不可能なことが明らかにの続きを読む

NVIDIAが次世代GPUアーキテクチャ「Hopper」を発表、AI処理速度がAmpereの6倍など各種性能が飛躍的に向上

NVIDIAが自ら主催する開発者向けカンファレンス・GTC 2022の中で次世代GPUアーキテクチャ「Hopper」と、そのHopperを搭載する「H100 GPU」を発表しました。HopperはNVIDIAが注力している機械学習モデルのTransformerにおける処理能力を飛躍的に向上させます。続きを読む……
紹介NVIDIAが次世代GPUアーキテクチャ「Hopper」を発表、AI処理速度がAmpereの6倍など各種性能が飛躍的に向上の続きを読む

「Mac Studio」のSSDは取り外し可能、ただし交換&増設はソフトウェアロックされている

超高性能チップ「M1 Ultra」を搭載した据え置きmacOSマシン「Mac Studio」が、2022年3月9日に開催されたAppleイベントで発表されました。このMac Studioはユーザーによるストレージ交換が不可能であることがアナウンスされており、実際に交換の可否を検証した結果、ハードウェア的には交換可能であるもののソフトウェアロックによって交換後のストレージが認識されないことが判明しま…
紹介「Mac Studio」のSSDは取り外し可能、ただし交換&増設はソフトウェアロックされているの続きを読む

脳波を読み取って感情に合わせてピョコピョコ動く猫耳デバイス

「Arduino」はオープンソースで開発されている小型マイコンで、Arduinoを用いれば比較的簡単に自作ハードウェアを作成できます。ハードウェアやソフトウェアの開発者として活動するジェシカ氏は、Arduinoを使って「脳波から感情を読み取って動く猫耳デバイス」を自作する過程を自身のブログ上で解説しています。続きを読む……
紹介脳波を読み取って感情に合わせてピョコピョコ動く猫耳デバイスの続きを読む

Microsoftが1TFLOPSのAIプロセッサを搭載した4Kウェブカメラ「Surface Hub 2 Smart Camera」を発表

Microsoftは自社製デバイス「Surface」シリーズの中にホワイトボード風に使える大画面デバイス「Surface Hub 2S」をラインナップしています。このSurface Hub 2Sにはビデオ会議用の4Kカメラが付属していますが、新たに高性能プロセッサを搭載しAIの力で高品質なビデオ会議を可能とする新型カメラ「Surface Hub 2 Smart Camera」が発表されました。続き…
紹介Microsoftが1TFLOPSのAIプロセッサを搭載した4Kウェブカメラ「Surface Hub 2 Smart Camera」を発表の続きを読む

懐かしのiPodをストレージ1TB&バッテリー容量強化で魔改造した猛者が登場

Appleが2001年に発売したHDD内蔵デジタルオーディオプレイヤー「iPod」は、記事作成時点ではiPhoneに準じた仕様のiPod Touchのみが販売されており、クリックホイールが印象的なiPod Classicは2014年に生産終了しました。そんなiPod Classicの第5世代を分解して、内部ストレージとバッテリーを改良した2022年版iPodを、ソフトウェアエンジニアのエリー・ハク…
紹介懐かしのiPodをストレージ1TB&バッテリー容量強化で魔改造した猛者が登場の続きを読む

デジタル妊娠検査キットを分解するとどんな構造なのか?

妊娠検査薬は、尿に含まれるホルモンの1つ・ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)を検出することで、妊娠しているかどうかを簡単に素早く判定することができるキットです。判定窓に2本の線が現れる検査薬だけではなく、「妊娠している」「いない」がはっきりと表示されるデジタル妊娠検査キットも使われています。実際のところ、このデジタル妊娠検査キットの中にはどういったパーツが組み込まれているのか、「ハードウェア・ソフ…
紹介デジタル妊娠検査キットを分解するとどんな構造なのか?の続きを読む

自宅のトイレがどれだけ地球と家計にダメージを与えているのかが分かる「トイレットペーパー残数カウンター」

環境を守るためのSDGsやカーボンニュートラルなどが国を挙げて行われるようになってきていますが、こうした取り組みには個人でも寄与することが可能。そんな環境保護にも家計の保護にも役立つ、トイレットペーパーの使用数をカウントできる機械を作り上げた人物が登場しました。続きを読む……
紹介自宅のトイレがどれだけ地球と家計にダメージを与えているのかが分かる「トイレットペーパー残数カウンター」の続きを読む

Microsoftが自分で「Surface Laptop SE」をバラす解説ムービーを公開中

Microsoftは、XboxやSurfaceの部品をユーザーに提供することを約束したり、修理器具ベンチャー・iFixitと提携して公式修理ツールを開発したりと、近年に入り「修理する権利」の推進を積極的に進めています。そんなMicrosoftが新たに、自社製の教育機関向けノートPCであるSurface Laptop SEを修理するために分解する方法について、動画で解説しました。続きを読む……
紹介Microsoftが自分で「Surface Laptop SE」をバラす解説ムービーを公開中の続きを読む

四角い切り餅を「かがみ餅」にできてしまうアダプターが爆誕、作り方も公開中

市販の切り餅を一瞬で「かがみ餅」にできる「かがみ餅アダプター」がxjoo92氏によって作成されました。「かがみ餅アダプター」の作成手順や使い方はxjoo92氏が公開したムービーにまとめられています。続きを読む……
紹介四角い切り餅を「かがみ餅」にできてしまうアダプターが爆誕、作り方も公開中の続きを読む

Excelフリーズ時の「データご臨終」を知らせてくれるデバイスを開発した猛者が登場

作業中にアプリケーションがフリーズしてしまい、うっかり保存するのを忘れていたため、アプリケーションを再起動するとこれまでの作業がすべてなかったことになってしまい、泣きそうになったことがある人が多いはず。そんな時に失われたデータを自動で弔ってくれる「データがご臨終したことを知らせてくれるデバイス」をアルゴンらんぷさんが制作し、ムービーで公開しています。続きを読む……
紹介Excelフリーズ時の「データご臨終」を知らせてくれるデバイスを開発した猛者が登場の続きを読む