侵入者を物理的に検知するWi-Fiルーターが登場

Wi-Fiルーターのセキュリティといえばネットワーク上の対策を想像しますが、なんと物理的に家庭のセキュリティも保護するWi-Fiルーターが登場しました。GamgeeのWi-Fiホームアラームシステムは、一定範囲の人間やペットを検知し、見知らぬ人が入り込んだときに警告を発してくれるそうです。続きを読む……
紹介侵入者を物理的に検知するWi-Fiルーターが登場の続きを読む

BitLockerの回復キーを一瞬で奪取する激安デバイスが作り出されてしまう

Windows 10 ProやWindows 11 ProなどのWindows上位エディションにはストレージ暗号化機能「BitLocker」が搭載されており、攻撃者にPCを分解されてストレージを抜き取られた場合でも情報の閲覧を防ぐことができます。ところが、BitLockerの暗号化解除用の回復キーを一瞬で奪取できるデバイスがセキュリティ系YouTuberのstacksmashing氏によって開発さ…
紹介BitLockerの回復キーを一瞬で奪取する激安デバイスが作り出されてしまうの続きを読む

面倒な「二要素認証のワンタイムパスワード入力」を一瞬で完了できるマクロパッドを自作した人物が現れる

アカウントにログインする際に、通常のパスワードだけでなくメールボックスや専用デバイスに届くワンタイムパスワードを入力する二要素認証は、資格情報を盗んだ第三者によるログインを防いでセキュリティを向上します。しかし、「いちいちワンタイムパスワードを確認してログインフォームに入力する」という作業が面倒で、二要素認証の設定をしていないという人もいるはず。そんな二要素認証の面倒さを解消するため、「キーを1回…
紹介面倒な「二要素認証のワンタイムパスワード入力」を一瞬で完了できるマクロパッドを自作した人物が現れるの続きを読む

デバイスの電源LEDをビデオ撮影して暗号化キーを盗み出す手法が実証される

多くの電子機器には、電源が入っているかどうかを示すためのLEDが搭載されています。このLEDをビデオ撮影することで、デバイスの暗号化キーを復元できるという、ビデオベースの暗号解読法をハッカーのベン・ナッシー氏らが明らかにしました。続きを読む……
紹介デバイスの電源LEDをビデオ撮影して暗号化キーを盗み出す手法が実証されるの続きを読む

暗闇でもハッキリ映る赤外線カメラから完全に顔を隠せる服「The Camera Shy Hoodie」

防犯カメラには赤外線を利用した暗視機能が搭載されているものがあり、光がまったくない暗闇の中にいる人物の顔をはっきりカメラに捉えることができます。そんな赤外線カメラから顔を撮影されることを避けるための服「The Camera Shy Hoodie」を、アイダホ大学でアートとテクノロジーについて学ぶマーク・ピアース氏が開発しました。続きを読む……
紹介暗闇でもハッキリ映る赤外線カメラから完全に顔を隠せる服「The Camera Shy Hoodie」の続きを読む

Huaweiのスマホが中国政府への抗議映像を自動削除している疑い

中国で2022年11月下旬から政府の「ゼロコロナ」政策に対する抗議活動が広がっています。この動きの中で、抗議活動の様子を撮影した映像が、Huaweiのスマートフォンではユーザーが操作していないにもかかわらず勝手に消されているという疑いが浮上しています。続きを読む……
紹介Huaweiのスマホが中国政府への抗議映像を自動削除している疑いの続きを読む

Anker・Eufyブランドのセキュリティデバイスがユーザーの同意なくコンテンツをクラウドにアップロードしていたことが判明

スマートホームデバイスブランド・Eufyの製品で、ユーザーの同意を得ることなく、撮影した写真や動画、顔や名前といった情報をクラウドにアップロードしている事例があったことがわかりました。続きを読む……
紹介Anker・Eufyブランドのセキュリティデバイスがユーザーの同意なくコンテンツをクラウドにアップロードしていたことが判明の続きを読む

コンビニのクレジットカード決済端末に巧妙に仕込まれたスキミングマシンのムービーが話題に

クレジットカードの支払いに対応する店舗が増え、現金を持ち歩かなくても買い物ができる時代になっています。しかし、クレジットカード決済には、決済端末に特殊な機材を取り付けて情報を抜き取る「スキミング」のリスクが付きまといます。海外のコンビニエンスストアで巧妙に取り付けられたスキミングマシンのムービーが話題になっています。続きを読む……
紹介コンビニのクレジットカード決済端末に巧妙に仕込まれたスキミングマシンのムービーが話題にの続きを読む

ジャネット・ジャクソンのヒット曲を再生すると古いHDDがクラッシュする脆弱性が話題に

ジャネット・ジャクソンが1989年にリリースしたヒット曲「Rhythm Nation」を再生すると、古いPCに搭載されているHDDが故障するという事態が報告されています。続きを読む……
紹介ジャネット・ジャクソンのヒット曲を再生すると古いHDDがクラッシュする脆弱性が話題にの続きを読む

ログイン中のPCが盗まれた時に強制的にPCをシャットダウンしてデータを保護してくれるUSBデバイス「BusKill」

世の中のデジタル化が進むにつれて、オンラインサービスのアカウントやPC内に保存されているデータの重要性も高まっており、デバイスを保護するためのさまざまな方法が考案されています。「BusKill」は、ログイン中のPCが不意に盗まれてしまった時にPCをロックまたはシャットダウンすることにより、アカウントやPC内のデータを保護してくれるUSBデバイスです。続きを読む……
紹介ログイン中のPCが盗まれた時に強制的にPCをシャットダウンしてデータを保護してくれるUSBデバイス「BusKill」の続きを読む

一見普通のUSBケーブルなのにキーボードで打ち込んだ内容をすべてWi-Fi経由で外部に送信してしまう「O.MGケーブル」が登場

一見すると普通のUSBケーブルですが、実際にPCに挿すと悪意のある挙動をしてハッキングの手助けをするというのが「O.MGケーブル」です。これまでも通常のUSBケーブルと見分けがつかないO.MGケーブルが発表されていたのですが、新たにPCのキーボードに打ち込んだ内容を保存するキーロガーを内蔵し、Wi-Fi経由で入力内容を外部に送信してしまうという新バージョンが登場しています。続きを読む……
紹介一見普通のUSBケーブルなのにキーボードで打ち込んだ内容をすべてWi-Fi経由で外部に送信してしまう「O.MGケーブル」が登場の続きを読む

AppleのM1チップを搭載する全てのデバイスが影響を受ける脆弱性「M1RACLES」が発見される

省電力&高性能で高い評価を得ているAppleのM1チップに、OSの機能を介さずにデータを転送できる脆弱(ぜいじゃく)性「M1ssing Register Access Controls Leak EL0 State(M1RACLES)」が存在することが明らかになりました。続きを読む……
紹介AppleのM1チップを搭載する全てのデバイスが影響を受ける脆弱性「M1RACLES」が発見されるの続きを読む

男性器をBluetooth経由でロックできるスマート貞操帯に「攻撃者によってリモートから完全にロックされる脆弱性」が判明

Bluetoothを介してスマートフォンと接続してリモート操作が可能な男性向けのスマート貞操帯に「セキュリティ上の欠陥」が発見され、悪意ある攻撃者がリモートで制御すると、着用したら二度と外れないようにできてしまうことが判明しました。続きを読む……
紹介男性器をBluetooth経由でロックできるスマート貞操帯に「攻撃者によってリモートから完全にロックされる脆弱性」が判明の続きを読む