中国が発展途上国向けに提案している「IPv6+」について「IPv6とは似て非なるものなので要注意」と専門家が警告

インターネット上の住所のような存在であるIPアドレスはIPv4アドレスの枯渇問題が叫ばれており、IPv6への移行が世界中で進んでいます。そんな中、中国がIPv6の拡張バージョンとして「IPv6+」の導入を発展途上国に推進していることが報じられました。IPv6とIPv6+は名前はソックリですが実情はまったく異なるプロトコルであるとして専門家が警鐘を鳴らしています。続きを読む……
紹介中国が発展途上国向けに提案している「IPv6+」について「IPv6とは似て非なるものなので要注意」と専門家が警告の続きを読む

Twitterがイーロン・マスクに生のツイートデータ「firehose」提供へ、ボットまみれ疑惑で

Twitterがイーロン・マスク氏に対し、「firehose」と呼ばれるリアルタイムの全ツイートデータを提供することで調整を進めていることが分かりました。マスク氏はTwitterの買収を提案していますが、Twitterが公表しているボットアカウントの数と実態が異なるとの疑いがあることから、買収交渉の継続に難色を示しています。続きを読む……
紹介Twitterがイーロン・マスクに生のツイートデータ「firehose」提供へ、ボットまみれ疑惑での続きを読む

PayPalがビットコインなどの一部仮想通貨の送受信に対応

オンライン決済サービスのPayPalが「ビットコイン」「ビットコインキャッシュ」「イーサリアム」「ライトコイン」という4つの仮想通貨について、ユーザー間や取引所との送受信を可能にしたことを明らかにしました。続きを読む……
紹介PayPalがビットコインなどの一部仮想通貨の送受信に対応の続きを読む

「Twitterはボットの数を過少申告している」として司法長官が調査に乗り出す

アメリカ・テキサス州のケン・パクストン司法長官が2022年6月6日に、Twitterがボットアカウントに関する虚偽の報告を行った可能性があるとして、調査を開始したことを発表しました。続きを読む……
紹介「Twitterはボットの数を過少申告している」として司法長官が調査に乗り出すの続きを読む

YouTubeに違法アップロードの責任を負わせる判断を裁判所が下す

動画共有サービスには無数のムービーがアップロードされていますが、中には映画や漫画などを丸ごとアップロードしたものも存在しています。そのような海賊版コンテンツの拡散についてYouTubeなどのプラットフォーム提供者が責任を負う可能性があるとする判決をドイツの連邦最高裁判所が下しました。続きを読む……
紹介YouTubeに違法アップロードの責任を負わせる判断を裁判所が下すの続きを読む

Microsoftが「メッセージを分析して離職検討中の従業員を検出する機能」を開発中であることが話題に

Microsoftは「Microsoft 365」の組織ユーザー向けに、組織のメンバーが交わしたメッセージを分析して情報漏えいや嫌がらせなどの組織に悪影響を与える兆候を検出する機能「Microsoft Purview(旧称:Microsoft 365コンプライアンス)」を提供しています。このMicrosoft Purview向けに開発中の新機能の中に「離職検討中のメンバーを検出する機能」が含まれて…
紹介Microsoftが「メッセージを分析して離職検討中の従業員を検出する機能」を開発中であることが話題にの続きを読む

AmazonのKindleが中国市場から撤退

Amazonの電子書籍ストアであるKindleが、2023年には中国国内の市場を閉鎖してビジネス全体を撤退すると報じられました。中国では検閲やコンテンツの制限など規制圧力が高まっていますが、Kindleの撤退は政府の圧力によるものではなくビジネス上の理由だと知らされています。続きを読む……
紹介AmazonのKindleが中国市場から撤退の続きを読む

AmazonがPS5とXbox Series Xを買い占める転売屋ボットに対抗すべく招待ベースの注文オプションを開始

PlayStation 5(PS5)やXbox Series Xといった最新ゲーム機は、「半導体の供給不足」と「転売屋による買占め」の影響で入手困難な状況が続いています。一部の家電量販店では転売屋対策として、PS5を抽選でのみ販売するなどしていますが、Amazonは招待ベースの注文オプションを設けることでこれに対抗しようとしていることが明らかになりました。続きを読む……
紹介AmazonがPS5とXbox Series Xを買い占める転売屋ボットに対抗すべく招待ベースの注文オプションを開始の続きを読む

ロシアで政府機関や国営企業が「VPN」を使いまくっているとの調査結果、民間人から役人まで検閲逃れに必死か

2022年2月24日のウクライナ侵攻以来、ロシア政府は反対意見を封殺するため、多数のサイトをブロックしたりソーシャルメディアへのアクセスを制限したりしています。これを回避するため、ロシア国内では公的機関がVPNサービスと多額の契約を交わしているとのレポートが公開されました。続きを読む……
紹介ロシアで政府機関や国営企業が「VPN」を使いまくっているとの調査結果、民間人から役人まで検閲逃れに必死かの続きを読む

TwitterのアグラワルCEOが従業員の新規採用を一時停止&大規模なリストラを断行か

イーロン・マスクによる買収発表に揺れるTwitterのパラグ・アグラワルCEOが、社内の取締役2人を解雇するなどの大規模な改編を行っていると報じられています。また、スペースやコミュニティ、ニュースレターといった機能の開発よりも、ユーザー数増加とパーソナライズに注力するように指示し、ツイートの編集ボタンの開発も進められているそうです。続きを読む……
紹介TwitterのアグラワルCEOが従業員の新規採用を一時停止&大規模なリストラを断行かの続きを読む

14年にわたりFacebook・Metaをリードしたシェリル・サンドバーグCOOが退任

14年にわたりMeta(旧Facebook)の最高執行責任者(COO)を務め、Meta初の女性役員として職場における女性問題にも尽力したシェリル・サンドバーグ氏が、2022年の秋をもってCOOの職から身を引くことを明らかにしました。続きを読む……
紹介14年にわたりFacebook・Metaをリードしたシェリル・サンドバーグCOOが退任の続きを読む

Netflixが一部の地域で行う「アカウント共有を防止するための実験」がユーザーに混乱をもたらしているという報道

映像ストリーミングサービスのNetflixは、アカウントを共有して不正に視聴するユーザーに料金を支払わせる機能を、2022年3月からペルー・チリ・コスタリカでテストしていることが明らかになっています。このテストに現地ユーザーは混乱していると、海外メディアのRest of Worldが報じました。続きを読む……
紹介Netflixが一部の地域で行う「アカウント共有を防止するための実験」がユーザーに混乱をもたらしているという報道の続きを読む

Googleがディープフェイク作成にリソースプラットフォーム「Colab」を利用することをひそかに禁止

ブラウザを介してPythonのコードを直接実行し、GPUなどのコンピューティングリソースを利用できるGoogleのオンラインプラットフォーム「Colaboratory(Colab)」で、2022年5月のある時期に禁止行為に「ディープフェイクの作成」がこっそりと追加されていたことがわかりました。続きを読む……
紹介Googleがディープフェイク作成にリソースプラットフォーム「Colab」を利用することをひそかに禁止の続きを読む

GoogleやYouTubeでは新型コロナやウイグル自治区に関する中国政府寄りな情報がトップに表示されてしまう

GoogleやBingなどの検索エンジンでは、各検索エンジンのアルゴリズムに基づいて検索結果の順位を決定しています。経済や外交に関する研究を行う非営利団体「Brookings」が行った調査によって、GoogleやBingでは中国国営メディアの情報が頻繁に検索結果上位に表示されることが判明しました。続きを読む……
紹介GoogleやYouTubeでは新型コロナやウイグル自治区に関する中国政府寄りな情報がトップに表示されてしまうの続きを読む

Twitterに投稿するとアカウントが一発で凍結されてしまう画像が偶然誕生、一体どんな画像なのか?

TwitterユーザーのGeorge Ioannidisさんが、「Twitterアカウントを確実に凍結させることができる画像を誤って作成してしまった」と報告しています。続きを読む……
紹介Twitterに投稿するとアカウントが一発で凍結されてしまう画像が偶然誕生、一体どんな画像なのか?の続きを読む