写真共有サイト「EyeEm」が「投稿された写真はAIトレーニングに利用する」と表明

15万人近いユーザーと約1億6000枚の写真を抱えているという写真共有サイト「EyeEm」の利用規約が改定され、「EyeEmコミュニティにアップロードされた写真をAIのトレーニングに利用する」旨が追記されたことがわかりました。30日以内に削除しないと、サイトに残っている写真は規約に基づいて、あらゆる使用がOKとなるライセンスが付与されることになります。続きを読む……
紹介写真共有サイト「EyeEm」が「投稿された写真はAIトレーニングに利用する」と表明の続きを読む

ウェブページに「数値の入力欄」を実装する際はテンキーの存在を考慮する必要あり

ウェブページ上には「クレジットカード番号」「郵便番号」「電話番号」といった数値の入力欄が存在することがありますが、実装方法によってはブラウザの挙動によって入力内容が変化してしまったり、テンキーでの入力を受けつけなくなってしまったりします。そこで、数値入力欄の実装時に気を付けるべき点をまとめてみました。続きを読む……
紹介ウェブページに「数値の入力欄」を実装する際はテンキーの存在を考慮する必要ありの続きを読む

ついにStripeが「仮想通貨による決済」を6年ぶりに復活させる

オンライン決済プラットフォームを提供するStripeの共同創設者兼社長であるジョン・コリソン氏が、Stripeで仮想通貨による決済を復活させることを2024年4月25日に開催されたイベント「Stripe Sessionws 2024」の基調講演で明らかにしました。Stripeが仮想通貨決済を認めたのは、2018年4月にビットコインのサポートを停止して以来6年ぶりとなります。続きを読む……
紹介ついにStripeが「仮想通貨による決済」を6年ぶりに復活させるの続きを読む

Threadsがキーワードミュート機能の「非表示ワード」対象範囲をフィード・検索・プロフィールに拡大

ThreadsとInstagramの責任者であるアダム・モセリ氏が、これまで返信にのみ適用されていた「非表示ワード」の対象範囲を拡張し、フィード、検索、プロフィールからも不要なキーワードをフィルタリングできるようすると発表しました。続きを読む……
紹介Threadsがキーワードミュート機能の「非表示ワード」対象範囲をフィード・検索・プロフィールに拡大の続きを読む

TikTokは「TikTok禁止法」をめぐる法廷闘争に敗れた場合「事業の売却よりもアメリカでのサービス終了」を優先するとの情報

アメリカ議会で策定が進められていた、TikTokの中国親会社であるByteDanceに対してTikTokの売却を命じる法案が2024年4月23日に上院で可決され、翌24日にはジョー・バイデン大統領がこの法案に対して署名しました。これを受けてTkTokは最短9カ月、最長でも12カ月以内に事業をアメリカ企業に売却することが義務付けられます。この法案に対し、ByteDanceは法的な異議申し立てを行うこ…
紹介TikTokは「TikTok禁止法」をめぐる法廷闘争に敗れた場合「事業の売却よりもアメリカでのサービス終了」を優先するとの情報の続きを読む

オンライン決済サービスのStripeが50以上の新機能を一斉に公開

オンライン決済サービスのStripeが年次カンファレンス「Stripe Sessions 2024」で、不正使用をチェックするAIツールの追加や従量制課金のアップグレードなど、50種類以上の新機能をアップデートしたと発表しました。記事作成時点でリリース予定の新機能は250種類以上あるとのことで、今回発表されたのはその一部とのことです。続きを読む……
紹介オンライン決済サービスのStripeが50以上の新機能を一斉に公開の続きを読む

バイデン大統領がTikTok禁止法に署名し売却か撤退までの「270日」のカウントダウンが始まる、異例のスピード成立の裏には何があったのか?

アメリカのジョー・バイデン大統領が2024年4月24日に、TikTokの中国親会社・ByteDanceに対してTikTokの売却を命じる法案に署名しました。「TikTok禁止法」とも呼ばれるこの法律の成立により、TikTokは最短9カ月、最長でも12カ月以内に事業をアメリカ企業に売却することが義務付けられ、売却しない場合はアメリカでアプリを配信することができなくなります。続きを読む……
紹介バイデン大統領がTikTok禁止法に署名し売却か撤退までの「270日」のカウントダウンが始まる、異例のスピード成立の裏には何があったのか?の続きを読む

Google検索の品質悪化はリーダーが変わったことの影響だという指摘

ウェブ検索市場では、Googleが長年圧倒的なシェアを占めていますが、Google検索の品質は年々悪化していることが研究で示されています。そんなGoogle検索の品質が悪化したのか、イギリスのジャーナリストであるエドワード・ジトロン氏が自身のニュースレターで解説しています。続きを読む……
紹介Google検索の品質悪化はリーダーが変わったことの影響だという指摘の続きを読む

Discordのジェイソン・シトロンCEOが「小規模でプライベートなインターネット」の重要性をインタビューで語る

コミュニケーションツールの「Discord」は、2015年にリリースされた当初はオンラインゲームをプレイする人々の間で主に使われていましたが、近年ではゲーマーだけでなく親しい友人間や同じ趣味を持つコミュニティにも広く利用されるようになりました。海外メディアのThe Vergeが、そんなDiscordの現状や課題についてジェイソン・シトロンCEOにインタビューした内容を公開しています。続きを読む…..
紹介Discordのジェイソン・シトロンCEOが「小規模でプライベートなインターネット」の重要性をインタビューで語るの続きを読む

Amazonのドローン配送サービス「Amazon Prime Air」がカリフォルニア州ロックフォードでの事業を終了

Amazonは2022年から「注文から30分でのお届け」を目指してドローンによる配送サービス「Amazon Prime Air」をテキサス州カレッジステーションやカリフォルニア州ロックフォードで展開しています。2024年4月23日にAmazonは、カリフォルニア州ロックフォードでのAmazon Prime Airのサービスを停止し、新たにアリゾナ州トルソンでの事業を開始することを発表しました。続き…
紹介Amazonのドローン配送サービス「Amazon Prime Air」がカリフォルニア州ロックフォードでの事業を終了の続きを読む

ロシアがMetaの担当者に「公にテロリズムを擁護した罪」で懲役6年の判決を下す

ロシアのウクライナ侵攻が始まり、ロシアに対する暴力的な表現がMetaのプラットフォームで許可された点に言及した同社広報担当者のアンディ・ストーン氏に対し、モスクワの軍事裁判所が懲役6年の判決を言い渡しました。なお、ストーン氏はロシアにはおらず欠席裁判となりました。続きを読む……
紹介ロシアがMetaの担当者に「公にテロリズムを擁護した罪」で懲役6年の判決を下すの続きを読む

「Wordle」ライクな数字パズル「Dicele」で頭の体操をしてみた

単語を入力すると「その文字が使われていると黄色、何文字目に使われているかも一致していると緑色」のようにヒントが表示され、ヒントを頼りに正解の単語を導き出すパズルゲーム「Wordle」は、登場からすぐに世界中で人気を博し、ポケモンの名前を当てる「ポケモンWordle」や四字熟語を当てる激ムズの「漢字ル」など、派生ゲームも多数登場しています。Wordleと同じように黄色と緑色でヒントが表示され、配置さ…
紹介「Wordle」ライクな数字パズル「Dicele」で頭の体操をしてみたの続きを読む

Twitter創業者ジャック・ドーシーが支援する「Gridless」が再生可能エネルギーによるビットコイン採掘とアフリカ農村部への電力供給に貢献

アフリカの豊富な再生可能エネルギーを活用することで、現地の農村への電力供給と、持続可能な仮想通貨のマイニングの両立を目指すベンチャー「Gridless」を、アメリカのニュースメディア・CNBCが取材しました。続きを読む……
紹介Twitter創業者ジャック・ドーシーが支援する「Gridless」が再生可能エネルギーによるビットコイン採掘とアフリカ農村部への電力供給に貢献の続きを読む