Twitterが休眠アカウントを削除すると発表、30日間ログインしていないと休眠アカウント認定

Twitterのイーロン・マスクCEOがしばらく利用されていないTwitterアカウントを削除すると発表しました。この発言を受け、一部メディアは「Twitterに30日間ログインしていないとアカウントが削除される」と報じています。続きを読む……
紹介Twitterが休眠アカウントを削除すると発表、30日間ログインしていないと休眠アカウント認定の続きを読む

注目SNS「Bluesky」が用いる分散型SNSプロトコル「AT Protocol」とは?

Twitter乗り換え先の有力候補として注目を集めるSNS「Bluesky」は、中央集権的な既存SNSからの脱却を目指す分散型SNSプロトコル「AT Protocol」を用いて開発されています。そんなAT Protocolに含まれる主要なサービスについて開発チームが解説しています。続きを読む……
紹介注目SNS「Bluesky」が用いる分散型SNSプロトコル「AT Protocol」とは?の続きを読む

Wikipedia公式の「不毛なWikipedia編集合戦」事例集

誰でも編集できるフリー百科事典のWikipediaには質の高い記事が多く存在しており、それらはWikipediaの編集に心血を注ぐ「ウィキペディアン」によって作成されていますが、時には生産性のない編集合戦が繰り広げられることも。こうした不毛な争いが行われた記事を特集したWikipediaの項目があったので、その中から興味深いものや日本人にとって身近なものをピックアップしてみました。続きを読む……
紹介Wikipedia公式の「不毛なWikipedia編集合戦」事例集の続きを読む

大注目SNS「Bluesky」が「国家元首は招待しちゃダメ」と告知

Twitterの乗り換え先有力候補として注目されているSNS「Bluesky」は、記事作成時点では招待コードを持った人しかユーザー登録できません。Blueskyの招待コードは既存ユーザーに配布されて各ユーザーが自由に知り合いを招待できる仕組みなのですが、2023年5月6日にBluesky公式アカウントが「国家元首を受け入る準備はまだできていません」と述べ、国家元首を招待しないように呼びかけました。…
紹介大注目SNS「Bluesky」が「国家元首は招待しちゃダメ」と告知の続きを読む

MicrosoftがBingのチャットAIを全ユーザーに開放、「質問に画像やグラフで回答」などAI機能の強化や今後追加予定の新機能も発表

Microsoftが2023年2月に検索エンジンのBingに対して実装したチャットAIは、OpenAIの大規模言語モデル「GPT-4」を採用していることが明らかにされています。そんな中、2023年5月4日にMicrosoftがBingのAI機能のアップデートを行ったことと今後の追加予定機能を発表しました。続きを読む……
紹介MicrosoftがBingのチャットAIを全ユーザーに開放、「質問に画像やグラフで回答」などAI機能の強化や今後追加予定の新機能も発表の続きを読む

Mozilla製Mastodonインスタンスのベータテストがスタート、「中立」を捨ててモデレーションに特化する攻めの姿勢が明確に

Twitterからの引っ越し先として注目を集めているソーシャルネットワークサービスのMastodonは、「インスタンス」と呼ばれるサーバーを誰でも自由に設立できるのが大きな特徴のひとつ。ブラウザのFirefoxを手がけるMozillaが、新しいMastodonインスタンスのテストを始めたことを発表しました。続きを読む……
紹介Mozilla製Mastodonインスタンスのベータテストがスタート、「中立」を捨ててモデレーションに特化する攻めの姿勢が明確にの続きを読む

Gmailが企業やブランドのメールが本物かどうかわかる青色チェックマークを導入

現地時間の2023年5月3日(水)、GoogleのメールサービスであるGmailが「企業やブランドのメールアカウントが本物かどうかを判別するための青色チェックマーク」を導入しました。続きを読む……
紹介Gmailが企業やブランドのメールが本物かどうかわかる青色チェックマークを導入の続きを読む

チャットAIを使った収益目的の低品質なニュースサイトが乱立していることが明らかに

ニュースサイトの格付け機関「NewsGuard」が、チャットAIを使って記事を掲載するニュースサイト49件を特定しました。これらのサイトは「クリックベイト記事」で収益を生み出すために誤解を招くコンテンツや広告が全体に散らばっている低品質のコンテンツを大量に生成していると指摘されています。続きを読む……
紹介チャットAIを使った収益目的の低品質なニュースサイトが乱立していることが明らかにの続きを読む

WordPress公式プラグイン「Jetpack Social」でTwitterへの自動投稿が不可能に、API使用条件で折り合いつかず

1クリックで複数のSNSに投稿を発信できるWordPressの公式プラグイン「Jetpack Social」で、2023年5月1日(月)からTwitterへの自動投稿が不可能になりました。TwitterがAPIの使用条件や価格を変更したあと調整を続けてきたものの、合意に至らなかったとのことです。続きを読む……
紹介WordPress公式プラグイン「Jetpack Social」でTwitterへの自動投稿が不可能に、API使用条件で折り合いつかずの続きを読む

ChatGPTがイタリアでのブロック措置から復活、トレーニングデータの収集・使用法の明確化や個人情報削除フォームの追加などにより

規制当局からの圧力により、イタリアからのアクセスがブロックされていたチャットAIのChatGPTが、規制当局からの要求を満たしたことで再びイタリアで利用可能になったと、AP通信が報じています。続きを読む……
紹介ChatGPTがイタリアでのブロック措置から復活、トレーニングデータの収集・使用法の明確化や個人情報削除フォームの追加などによりの続きを読む

「Twitter売却を強行すべきではなかった」とジャック・ドーシー元CEOがBlueskyで取締役会を批判

2022年11月にCEOに就任したイーロン・マスク氏のもとで、Twitterはその姿を大きく変えました。この状況について、元CEOのジャック・ドーシー氏がうまくいっていないことを認めつつ、売却を強行したのは取締役会のせいだったと分散型SNS「Bluesky」で述べました。続きを読む……
紹介「Twitter売却を強行すべきではなかった」とジャック・ドーシー元CEOがBlueskyで取締役会を批判の続きを読む

Twitterが「メディアが有料記事を1本ずつ販売できるシステム」を5月から導入

Twitterのイーロン・マスクCEOが、メディア側が用意している月ごとの有料サブスクリプションプランを回避し、記事ごとに課金することで有料記事を読めるようになるシステムを5月から導入すると発表しました。続きを読む……
紹介Twitterが「メディアが有料記事を1本ずつ販売できるシステム」を5月から導入の続きを読む

中国向けのBaidu・Bilibiliなど8つの検索サイトで6万パターンを超える政治・宗教を検閲するルールが存在することが明らかに

トロント大学が率いるデータ分析団体のシチズン・ラボが中国の8つの検索プラットフォームを調査した結果、検索結果を検閲するために使用される約6万件のルールが存在することが分かりました。続きを読む……
紹介中国向けのBaidu・Bilibiliなど8つの検索サイトで6万パターンを超える政治・宗教を検閲するルールが存在することが明らかにの続きを読む

音声ベースのSNS「Clubhouse」が半数以上の従業員の解雇を発表

2020年4月にリリースされて以降、アーティストや政治家などを中心に人気を集めた音声ベースのSNS「Clubhouse」が、2023年4月27日に従業員の半数以上を解雇することを発表しました。Clubhouseの創設者であるポール・デイヴィソン氏らは「新型コロナウイルス後の時代に向けて、Clubhouseをリセットする必要があります」と述べています。続きを読む……
紹介音声ベースのSNS「Clubhouse」が半数以上の従業員の解雇を発表の続きを読む