X(旧Twitter)が2014年以前の画像を表示できない不具合を認めて修正

2023年8月20日頃に「X(旧Twitter)で2014年以前の画像が表示されない」という問題が報告されました。Xは問題発覚当初にはコメントを出しておらず、有志の分析によって短縮URLからのリダイレクトに問題があることが突き止められていたのですが、2023年8月22日にXが問題を認めて修正したことを発表しました。続きを読む……
紹介X(旧Twitter)が2014年以前の画像を表示できない不具合を認めて修正の続きを読む

MicrosoftのAIがカナダ・オタワの見逃せない観光スポットとしてフードバンクを紹介したことが報告される

Microsoftは自社のポータルサイト「MSN」内で観光地案内などを行うMicrossoft Travelを運営しています。そんなMicrossoft Travelで、「オタワへお出かけですか?お見逃しなく!」というカナダ・オタワの観光スポットを紹介するAIが生成した記事内において、フードバンクが紹介されていることが指摘されています。続きを読む……
紹介MicrosoftのAIがカナダ・オタワの見逃せない観光スポットとしてフードバンクを紹介したことが報告されるの続きを読む

イーロン・マスクが抱える1億5000万人のフォロワーのうち40%は投稿件数0件で42%はフォロワー0人

イーロン・マスク氏は熱心なX(旧Twitter)ユーザーであり、1億5000万人を超えるフォロワーを抱える世界トップクラスのインフルエンサーでもあります。そんなマスク氏のフォロワー情報を分析した結果、フォロワーの40%は投稿件数が0件で、42%はフォロワー0人であることが明らかになりました。続きを読む……
紹介イーロン・マスクが抱える1億5000万人のフォロワーのうち40%は投稿件数0件で42%はフォロワー0人の続きを読む

Amazonが書籍販売業界を独占しているとの指摘、一方でAmazonは自社の倉庫から発送を行う事業者に対して2%の手数料を要求

アメリカ作家協会やアメリカ書籍業協会、オープン・マーケット・インスティテュートは連邦取引委員会(FTC)に対し、Amazonの「書籍販売市場における独占」を調査するように求めています。一方でAmazonは、商品の販売者が自社の倉庫から直接プライム商品を発送できる「セラー・フルフィルド・プライム」プログラムに登録している出品者に対し、1販売当たり2%の手数料を課すことを発表しました。続きを読む……
紹介Amazonが書籍販売業界を独占しているとの指摘、一方でAmazonは自社の倉庫から発送を行う事業者に対して2%の手数料を要求の続きを読む

Amazonがテストしている新しいレビュースコア(星評価)の見せ方はわかりにくくユーザーの不利益になるという指摘

2023年8月から、大手ECサイトのAmazonが世界中のさまざまな国や地域で、ユーザーによる商品の評価を表すレビュースコア(星評価)の見せ方を変えるテストを実施しています。並行してテストされている表示方法の中には、「星5レビューの割合」を示したものもありますが、この方法についてテクノロジー系メディア・Android Policeは「賢いアイデアではない」と批判しています。続きを読む……
紹介Amazonがテストしている新しいレビュースコア(星評価)の見せ方はわかりにくくユーザーの不利益になるという指摘の続きを読む

X(Twitter)で2014年以前に投稿された画像・動画へのアクセスが不可能に、短縮リンクからのリダイレクトに不具合

X(旧Twitter)で、2014年以前に投稿されたメディアファイルが見られないことが話題になっています。Xは事前の告知なしに修正や変更を行うため、2014年以前のファイルをまとめて削除したのではないかという疑いがかかっていますが、今回の件については、リダイレクトに問題があるものとみられています。続きを読む……
紹介X(Twitter)で2014年以前に投稿された画像・動画へのアクセスが不可能に、短縮リンクからのリダイレクトに不具合の続きを読む

900万円払ってウェブサイト改善のため「SEO代理店」を利用したらサイトがぐちゃぐちゃになった上に何の成果も得られなかったという体験談

ウェブサイトやウェブサービスにアクセスしてくれる訪問者を増やすためには、検索結果の上位に表示されるためのSEO(検索エンジン最適化)が重要になります。SEO対策のためにはさまざまな方法が考えられますが、より大きな効果を期待して「SEO代理店」に頼った結果、うまくいかないどころかサイトの見た目や構造がぐちゃぐちゃに悪化し、まるで良い結果が得られなかったのに6万2000ドル(約900万円)も費用がかか…
紹介900万円払ってウェブサイト改善のため「SEO代理店」を利用したらサイトがぐちゃぐちゃになった上に何の成果も得られなかったという体験談の続きを読む

X(Twitter)のブロック機能削除をイーロン・マスクが示唆するもコミュニティノートで「無理」とのツッコミ

X(旧Twitter)のオーナーであるイーロン・マスク氏が、他者に自分の投稿内容を見せなくする「ブロック」機能をXから削除する意向を示しました。ただし、投稿内容に対する補足や訂正を行うコミュニティノートによって「それはできない」との指摘が行われています。続きを読む……
紹介X(Twitter)のブロック機能削除をイーロン・マスクが示唆するもコミュニティノートで「無理」とのツッコミの続きを読む

海底ケーブルが2本切断されアフリカのインターネットが大混乱に陥る、ケーブル切断にもかかわらず遅延が改善されるケースも

現地時間の2023年8月6日(日)、世界最長の海底渓谷のひとつで地滑りが発生し、アフリカにインターネットサービスを提供するための重要な海底ケーブル2本が切断されました。これにより西アフリカの海岸沿いではインターネット帯域幅が激減する事態となり、アフリカのインターネットユーザーが大混乱に陥っています。このアフリカで起きた海底ケーブル切断について、ネットワークモニターサービスやセキュリティサービスを提…
紹介海底ケーブルが2本切断されアフリカのインターネットが大混乱に陥る、ケーブル切断にもかかわらず遅延が改善されるケースもの続きを読む

「一言も話さずにホワイトノイズを流すポッドキャスト」がSpotifyで多額の利益を上げていることが報じられる

音楽ストリーミングサービスのSpotifyは世界各国のアーティストの音楽だけでなく、トーク番組やニュースといったポッドキャストの配信も行っています。そんなSpotifyで配信されているポッドキャストの中には、一言も話さずに音のみを流し続ける「ホワイトノイズ」のエピソードも含まれており、これらのホワイトノイズが広告収益により多額の収益を得ていると報じられました。続きを読む……
紹介「一言も話さずにホワイトノイズを流すポッドキャスト」がSpotifyで多額の利益を上げていることが報じられるの続きを読む

サブスクリプション契約の継続を見直さない消費者の不注意がサービスを提供する企業の収益増加につながるという研究結果

Apple MusicやNetflix、YouTube Premiumなど、商品やサービスの利用料金を継続的に支払わせる契約形態が「サブスクリプション」です。スタンフォード大学の研究チームによる調査によって、顧客がサブスクリプションの料金に注意を向けない場合、サービスを提供する企業の収益は約2倍に増加することが判明しました。続きを読む……
紹介サブスクリプション契約の継続を見直さない消費者の不注意がサービスを提供する企業の収益増加につながるという研究結果の続きを読む

TikTokの使用禁止をニューヨーク市が決定、全職員に対し30日以内にアプリを削除するよう要求

アメリカ・ニューヨーク州のニューヨーク市は2023年8月16日に、市が管理・所有する端末で中国発のショートムービーアプリ「TikTok」の使用を禁止することを発表しました。加えて、ニューヨーク市が管理する人気のTikTokアカウントも削除されたことが報告されています。続きを読む……
紹介TikTokの使用禁止をニューヨーク市が決定、全職員に対し30日以内にアプリを削除するよう要求の続きを読む

YouTubeが「有害あるいは効果がないと証明されたがん治療法」を宣伝するコンテンツを削除すると発表

YouTubeが、「有害または効果がないと証明されたがん治療」を宣伝するコンテンツや、視聴者が専門的な治療を受けることを思いとどまらせるようなコンテンツを削除すると発表しました。YouTubeは、公衆衛生上のリスクが高い場合、保健当局から公的に入手可能なガイダンスがある場合、またはトピックがフェイクニュースになると思われる場合、医療誤報ポリシーを適用するとしています。続きを読む……
紹介YouTubeが「有害あるいは効果がないと証明されたがん治療法」を宣伝するコンテンツを削除すると発表の続きを読む

文章作成AIの学習内容から自分のデータを除外してもらうにはお金を払うしかないケースがある

文章作成を助けてくれるAI「GrammarlyGo」において、学習元として自分のデータが利用されている可能性を懸念したユーザーが問い合わせを行った結果、データを除外してもらうための唯一の方法が「お金を払う」しかないことが明らかになったと報告しています。続きを読む……
紹介文章作成AIの学習内容から自分のデータを除外してもらうにはお金を払うしかないケースがあるの続きを読む

Amazonが「大量のカスタマーレビューをAIが要約してまとめる機能」を導入することを発表

大手通販サイトのAmazonが2023年6月頃からテストを行っていることが報じられていた「ユーザーが書いたレビューの文章をAIが要約してまとめる機能」が、2023年8月14日、アメリカの一部のユーザーを対象に正式サービスを開始しました。続きを読む……
紹介Amazonが「大量のカスタマーレビューをAIが要約してまとめる機能」を導入することを発表の続きを読む