Twitterが「新型コロナウイルスワクチンに関する誤った情報」へのラベル付けを開始

Twitterは2020年12月に、「新型コロナウイルスワクチンに関する誤った情報を削除する」と発表していましたが、新たに、2021年3月1日から新型コロナウイルスワクチンに関する誤った情報へのラベル付けが開始されました。また、ラベルを付与された回数に応じてアカウントの停止措置を行う「ストライクシステム」も同時に発表されています。続きを読む……
紹介Twitterが「新型コロナウイルスワクチンに関する誤った情報」へのラベル付けを開始の続きを読む

バズらせたいコンテンツを各SNSに投稿するベストなタイミングはいつなのか?

SNSの投稿は内容が優れていてもタイミングを誤ると、他の投稿に埋もれて人目につかず話題になりにくくなります。投稿のタイミングが非常に重要になるということで、ソーシャルメディアの自動投稿とスケジュールを行うプラグインを提供するBlog2Socialは、世界中のブロガーや企業による6万件の投稿を分析し、Facebook・Twitter・Instagram・LinkedIn・Pinterestといった各…
紹介バズらせたいコンテンツを各SNSに投稿するベストなタイミングはいつなのか?の続きを読む

Amazonなどのビッグ・テックが新型コロナワクチンをサクッと届けられないのは一体なぜ?

Amazonで物を購入すると、2日程度で自宅に届きます。しかし、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチンを開発したファイザーやモデルナのお膝元であるアメリカでさえ、「Amazonによるワクチンの配達」や「Googleが感染者データを収集してワクチン接種が必要な人に通知する」といったサービスは実現していません。生活のあらゆる場面を支えているAmazonやGoogleといったアメリカの大手I…
紹介Amazonなどのビッグ・テックが新型コロナワクチンをサクッと届けられないのは一体なぜ?の続きを読む

AppleとFacebookはなぜ全面対決しているのか?

AppleはiOS 14から、ターゲティング広告を配信するために必要な「IDFA」という広告識別子について、ユーザーの許可がなければアプリがIDFAを収集できないようにプライバシーポリシーを変更する予定です。これに先駆け2020年12月にはユーザーがアプリの情報収集を確認できるようにすることも発表しましたが、世界最大のソーシャルメディアであるFacebookはAppleに強く反発しています。続きを…
紹介AppleとFacebookはなぜ全面対決しているのか?の続きを読む

「たとえ無料で便利でもGoogleアナリティクスを使うべきではない」という主張

Googleは検索エンジンだけではなく、GmailやGoogleドキュメント、Googleアナリティクス、Googleスプレッドシートなど、さまざまなサービスを無料で提供しています。しかし、古くから「ただより高いものはない」といわれるように、無料で提供されるのにはそれだけの理由があるわけで、ウェブアプリ開発者のキャスパー・ブレーデ氏が「Googleアナリティクスは無料で提供されているが、使うのをや…
紹介「たとえ無料で便利でもGoogleアナリティクスを使うべきではない」という主張の続きを読む

インターネットの接続状況を視覚的に実感できる「Global Internet Map」

リモートワークや動画配信サービスの発展に伴い、国際インターネット接続は現代社会において欠かせないものとなっています。そんな国際インターネット接続の状況を視覚的にまとめたインフォグラフィック「Global Internet Map Map」を、電気通信調査会社のTelegeographyが公開しています。続きを読む……
紹介インターネットの接続状況を視覚的に実感できる「Global Internet Map」の続きを読む

新規株式公開を目指すクラウドサービス「DigitalOcean」とは?

新興企業・中小企業向けのクラウドサービスを提供するDigitalOceanが、アメリカ証券取引委員会に普通株式の新規株式公開(IPO)に関する登録届出書を提出したことを発表しました。シンボルは「DOCN」となる予定で、募集株式数・募集価格は未定です。続きを読む……
紹介新規株式公開を目指すクラウドサービス「DigitalOcean」とは?の続きを読む

暗号資産大手交換所「Coinbase」の2020年の売り上げは1300億円以上、NASDAQへの直接上場に向けた資料で判明

2020年12月に株式上場の意向を表明した暗号資産(仮想通貨)交換所「Coinbase」が、上場に向けて必要な「フォームS1」と呼ばれる書類をアメリカの証券取引委員会に提出しました。暗号資産の代表格であるビットコインが2021年2月に初の5万ドル(約530万円)の大台に乗るなどして取引が活発化していることから、Coinbaseの業績も好調で、2020年の売り上げは12億7000万ドル(約1346億…
紹介暗号資産大手交換所「Coinbase」の2020年の売り上げは1300億円以上、NASDAQへの直接上場に向けた資料で判明の続きを読む

前年比900億円以上の減益を民泊仲介サービス「Airbnb」が報告

民泊施設仲介サービスのAirbnbが2020年第4四半期(10~12月)と2020年通算の決算報告を2021年2月15日に公開しました。決算報告からは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で宿泊予約数が大幅に減少し、2019年と比較して収益が30%減少していることが明らかになっています。続きを読む……
紹介前年比900億円以上の減益を民泊仲介サービス「Airbnb」が報告の続きを読む

クーデターが勃発したミャンマーでインターネットの監視が強化されている

ミャンマーでは2021年2月1日に軍事クーデターが勃発し、アウンサンスーチー国家顧問やウィン・ミン大統領が軟禁され、政府高官や議員も拘束される事態となっています。クーデターを行ったミャンマー国軍はインターネットの取り締まりを強化しているとニューヨーク・タイムズが報じています。続きを読む……
紹介クーデターが勃発したミャンマーでインターネットの監視が強化されているの続きを読む

衛星インターネットサービス「Starlink」は2021年中に通信速度を最高300Mbpsまで引き上げる予定

民間ロケットの打ち上げなどを行っている宇宙開発企業SpaceXの展開するインターネットサービス「Starlink」が、通信速度を2021年後半には300Mbpsにまで引き上げるつもりであることがわかりました。続きを読む……
紹介衛星インターネットサービス「Starlink」は2021年中に通信速度を最高300Mbpsまで引き上げる予定の続きを読む

YouTubeが子ども向けに保護者の監視付きアカウントを発行可能なペアレンタルコントロール機能を発表

YouTubeが、子どもの成長に合わせて保護者がコンテンツへのアクセスを段階的に制限できる、「監視付きの子ども向けアカウント」を発行可能なペアレンタルコントロール機能を、日本を含む80カ国で数カ月以内に導入すると、2021年2月24日に発表しました。続きを読む……
紹介YouTubeが子ども向けに保護者の監視付きアカウントを発行可能なペアレンタルコントロール機能を発表の続きを読む

Facebookがオーストラリアでニュースを配信できなくなった件について説明

2021年2月17日、Facebookは突如オーストラリアでのニュースの共有を停止すると発表しました。記事作成時点ではすでにニュースを再配信しているのですが、オーストラリアでいったい何が起きたのかについて、Facebookがまとめています。続きを読む……
紹介Facebookがオーストラリアでニュースを配信できなくなった件について説明の続きを読む

Googleがニュース使用料の支払いで独占禁止法違反の疑い、最大1兆9000億円の罰金の可能性あり

Googleはニュース使用料の支払いに関して世界中のパブリッシャーと契約の締結を始めていますが、この契約に独占禁止法違反の疑いがあるとして、フランスの当局が調査を進めていることがわかりました。続きを読む……
紹介Googleがニュース使用料の支払いで独占禁止法違反の疑い、最大1兆9000億円の罰金の可能性ありの続きを読む

Facebookがオーストラリアでのニュース配信停止を一転させてコンテンツ復元へ

オーストラリアで議論中の「News Media Bargaining Code(ニュースメディア交渉法)」をめぐる一件でFacebookはオーストラリアからニュースコンテンツを撤退させていましたが、政府とFacebookの間で交渉が行われたことで事態が一転、Facebookがニュースコンテンツを復元すると発表しました。続きを読む……
紹介Facebookがオーストラリアでのニュース配信停止を一転させてコンテンツ復元への続きを読む