イギリス政府がネット上のデマが原因の暴動を受けて「合法だが有害」なコンテンツの削除をSNS運営企業に強制することを検討

2024年7月末に発生した殺人事件に関する誤情報がSNSで拡散されたことをきっかけに、イギリス各地で反移民・反イスラムを訴える暴動が極右団体によって扇動されています。こうした騒乱を受けて、SNSなどのオンラインサービス提供者に法的責任を問う「オンライン安全法(Online Safety Act)」の改正をイギリス政府が検討していると報じられています。続きを読む……
紹介イギリス政府がネット上のデマが原因の暴動を受けて「合法だが有害」なコンテンツの削除をSNS運営企業に強制することを検討の続きを読む

FacebookのAI生成スパムは発展途上国のインフルエンサーによって推進されておりMetaのボーナスプログラムのせいで悪化している

FacebookやXなどのSNSには、明らかにAIが生成したと思われる奇妙な画像や動画が数多く投稿されており、特にFacebookではAI画像を投稿しまくってお金を稼ぐスパムアカウントが台頭しています。海外メディア・404 Mediaの記者であるジェイソン・ケブラー氏が、「AIスロップ」と呼ばれるこれらのスパムアカウントを推進するインフルエンサーや、その動機になっているMetaのパフォーマンスボー…
紹介FacebookのAI生成スパムは発展途上国のインフルエンサーによって推進されておりMetaのボーナスプログラムのせいで悪化しているの続きを読む

X(旧Twitter)はリプライに表示されるいいね・リプライ・リポスト数&ボタンを削除するテストを実施中

X(旧Twitter)がポストへのリプライに表示されるいいね・リプライ・リポスト数と各ボタンを削除するテストを実施していることが明らかになりました。続きを読む……
紹介X(旧Twitter)はリプライに表示されるいいね・リプライ・リポスト数&ボタンを削除するテストを実施中の続きを読む

イーロン・マスクがカマラ・ハリス副大統領のディープフェイク動画をXで共有、「ポリシー違反では」と批判も

イーロン・マスク氏が、アメリカ次期大統領選に出馬予定のカマラ・ハリス副大統領のディープフェイクムービーをXで共有したことが報じられています。マスク氏はムービーがフェイクであることを示さずに共有しており、Xのポリシーに違反しているのではないかという批判を集めています。続きを読む……
紹介イーロン・マスクがカマラ・ハリス副大統領のディープフェイク動画をXで共有、「ポリシー違反では」と批判もの続きを読む

AppleがApple TV+に広告を追加することを計画しているとの報道

Appleはイギリスのテレビ視聴率機関と協議して、映像ストリーミングサービスのApple TV+に広告を導入する計画を進めているとThe Telegraphが報じています。続きを読む……
紹介AppleがApple TV+に広告を追加することを計画しているとの報道の続きを読む

リアルタイムに感情表現可能なAI音声アシスタント「Moshi」をフランスのAI研究所が公開

フランスのAI研究機関「Kyutai」が、豊かな感情表現によってスムーズにコミュニケーションが取れる発声能力ありのAIモデル「Moshi」を発表しました。生成音声AIとしては初めて、オンラインでの自由なテストが可能です。続きを読む……
紹介リアルタイムに感情表現可能なAI音声アシスタント「Moshi」をフランスのAI研究所が公開の続きを読む

YouTubeが著作権で保護された音楽だけを動画から簡単に削除するツールを導入

YouTubeが、動画内で使われているBGMが著作権で保護されていたコンテンツだった場合、会話や効果音など他の音声に影響を与えることなく、BGMだけを動画から簡単に削除できるツール「Erase Song」をクリエイター向けに公開すると発表しました。続きを読む……
紹介YouTubeが著作権で保護された音楽だけを動画から簡単に削除するツールを導入の続きを読む

Google検索の無限スクロール機能が廃止される

Google検索では、検索結果ページを下までスクロールするとさらなる検索結果が読み込まれ、無限に画面をスクロールできるようになっています。この無限スクロール機能は、2021年10月にモバイル向けに登場し、2022年12月にはデスクトップ版にも導入されました。しかし、この無限スクロール機能がデスクトップ版とモバイル版で廃止され、従来の検索結果数件ごとにページで区切られた形式に戻ります。続きを読む…..
紹介Google検索の無限スクロール機能が廃止されるの続きを読む

「ニコニコ生放送(Re:仮)」が復活、当面はニコニコ復旧見守り配信のみの縮小営業

2024年6月14日のニコニコ動画復活に続いて、2024年6月19日18時40分すぎ、ニコニコ生放送も復活を遂げました。続きを読む……
紹介「ニコニコ生放送(Re:仮)」が復活、当面はニコニコ復旧見守り配信のみの縮小営業の続きを読む

「ニコニコ動画(Re:仮)」が最低限の機能で復活、完全復旧には1カ月以上かかる見込み

2024年6月8日未明からサービスを停止していた「ニコニコ動画」が、新バージョン「ニコニコ動画(Re:仮)」として復活しました。アカウントなしで利用可能ですが、視聴可能な動画は限定されており、機能もサービス開始当初に近い最低限のものとなっています。続きを読む……
紹介「ニコニコ動画(Re:仮)」が最低限の機能で復活、完全復旧には1カ月以上かかる見込みの続きを読む

YouTubeが動画のサムネイル画像のテストと比較ができる機能を全クリエイターへ展開予定

YouTube動画の「サムネイル」は動画の内容を一番わかりやすく視覚的に宣伝することができる要素の1つで、YouTubeで活動する多くのクリエイターがこのサムネイルの作成に四苦八苦しています。YouTubeが、今後3枚のサムネイルでA/Bテストを行う機能を2024年7月までにすべてのクリエイターに展開すると発表しました。続きを読む……
紹介YouTubeが動画のサムネイル画像のテストと比較ができる機能を全クリエイターへ展開予定の続きを読む

YouTubeでの配信中に流れた「洗濯機のチャイム音」が著作権侵害とみなされて収益化を停止される事態に

YouTubeには、著作権所有者から送信された音声ファイルと映像ファイルのデータベースをもとに、著作権で保護されたコンテンツと一致するものを自動的に特定する「Content ID」という仕組みが導入されています。YouTuberのAlbino氏が、配信中に流れた洗濯機のチャイム音がContent IDによって著作権違反と見なされ、動画の収益化が停止されたと告発しています。続きを読む……
紹介YouTubeでの配信中に流れた「洗濯機のチャイム音」が著作権侵害とみなされて収益化を停止される事態にの続きを読む

MicrosoftがYouTubeなどの動画を吹き替えや字幕でリアルタイム翻訳するEdge向けの新AI機能を公開

現地時間の2024年5月20日、MicrosoftがウェブブラウザのMicrosoft Edge向けに、YouTubeなどのサイトに投稿された動画をAIを活用してリアルタイム翻訳し、吹き替えと字幕を提供する機能を発表しました。続きを読む……
紹介MicrosoftがYouTubeなどの動画を吹き替えや字幕でリアルタイム翻訳するEdge向けの新AI機能を公開の続きを読む

X(旧Twitter)がすべてのURLを「x.com」へ正式に変更しTwitterの名残が消滅、しかしブラウザやログイン状態によっては一部のtwitter.comのURLが依然としてリダイレクトされないままのケースも

2022年11月にイーロン・マスク氏がTwitterを買収し、その後、2023年7月に名称が「X」に変更されました。名称変更後もXのURLは「twitter.com」のままだったのですが、2024年5月17日についに「x.com」に変更されることが発表されています。しかし、一部のブラウザやログインステータスによっては、依然として「twitter.com」のURLが新しいものにリダイレクトされないま…
紹介X(旧Twitter)がすべてのURLを「x.com」へ正式に変更しTwitterの名残が消滅、しかしブラウザやログイン状態によっては一部のtwitter.comのURLが依然としてリダイレクトされないままのケースもの続きを読む

最初のインターネット検索エンジン「Archie」のソースコードが発見され現代に復元される

1989年に開発された世界初のインターネット検索エンジンが「Archie」です。Archieは長らくインターネット上から消え去っていたのですが、テクノロジー関連YouTubeチャンネル「The Serial Port」がArchieのソースコードを入手して「Archieを用いた検索サイト」を構築することに成功しました。続きを読む……
紹介最初のインターネット検索エンジン「Archie」のソースコードが発見され現代に復元されるの続きを読む