7000万曲以上を聴けるApple MusicがGoogle NestシリーズなどGoogleアシスタント対応デバイスで利用可能に

Googleが2020年12月7日に、「Google Nest Audio」をはじめとするGoogleアシスタント対応のスマートスピーカーやスマートディスプレイで、Appleの音楽ストリーミングサービス・Apple Musicが利用可能になったことを発表しました。続きを読む……
紹介7000万曲以上を聴けるApple MusicがGoogle NestシリーズなどGoogleアシスタント対応デバイスで利用可能にの続きを読む

Amazonが製造現場の予知保全に役立つ異常検知サービス「Amazon Monitron」を発表

機械学習を活用して、製造現場で使用されている機械の異常発生を事前に検知する「Amazon Monitron」サービスをAmazonが発表しました。産業界にまだまだ残るデジタル化・近代化されていない部分に目を付けたサービスで、「成功すればAmazonがクラウドコンピューティング業界の支配者になる」という見方も出ています。続きを読む……
紹介Amazonが製造現場の予知保全に役立つ異常検知サービス「Amazon Monitron」を発表の続きを読む

Huaweiが5Gで世界をリードするきっかけとなった重要な技術とは?

中国の通信機器メーカーであるHuaweiは、5Gネットワーク対応機器の分野で世界をリードしていますが、アメリカは「情報通信上のリスクがある」としてHuawei排除を進めています。そんな中、アメリカ企業が5G技術の鍵となる技術を入手するチャンスを逃し、結果的にHuaweiがその技術を獲得して5G分野で躍進したと指摘されています。続きを読む……
紹介Huaweiが5Gで世界をリードするきっかけとなった重要な技術とは?の続きを読む

「Oculus Quest 2」とFacebookを連携させてアカウントをBANされる事例が海外でも登場

VRヘッドセット「Oculus Quest 2」が2020年10月13日(火)に発売されました。使用にあたってはFacebookアカウントとの連携が必要なのですが「Oculus Quest2用に作ったFacebookアカウントが停止される問題まとめ」という記事が作られるほどにアカウントを停止・凍結される事例が続出していました。この話題に関して、海外のソーシャル掲示板サイト・Redditでもアカウン…
紹介「Oculus Quest 2」とFacebookを連携させてアカウントをBANされる事例が海外でも登場の続きを読む

MacでNetflixの4K画質を再生するにはセキュリティチップのT2が必須になる

Appleが2018年10月に発表した新型MacBook Airで初めて登場したのが、独自開発のセキュリティチップである「T2」です。2018年以前のMacにはT2チップが搭載されていないわけですが、その場合、2020年秋以降にMacで再生可能となるNetflixでの4K画質の映像はサポートされません。続きを読む……
紹介MacでNetflixの4K画質を再生するにはセキュリティチップのT2が必須になるの続きを読む

量子ビット数5000以上の商用量子コンピューターのクラウドサービスでの提供開始をD-Waveが発表

量子コンピューティングシステムを提供するカナダのD-Wave Systemsが、量子クラウドサービス「Leap」において量子コンピューター次世代機「D-Wave Advantage System」を含むプラットフォームが利用可能になったことを発表しました。続きを読む……
紹介量子ビット数5000以上の商用量子コンピューターのクラウドサービスでの提供開始をD-Waveが発表の続きを読む