90の人権団体らが「iPhoneの写真やメッセージのスキャン」に抗議する公開書簡を発表、かえって子どもの権利が侵害されるとの懸念

iPhoneなどのApple製デバイスや、iCloudの写真やメッセージをスキャンして児童ポルノを通報するAppleの取り組みに対し、日本を含む世界各国の90の団体が反対を表明する書簡を公開しました。続きを読む……
紹介90の人権団体らが「iPhoneの写真やメッセージのスキャン」に抗議する公開書簡を発表、かえって子どもの権利が侵害されるとの懸念の続きを読む

「児童ポルノを検出するためにメッセージやチャットを企業がスキャンする試み」に海賊党議員が猛反対

EUの立法機関である欧州議会は2021年7月6日、ウェブサービスを提供する企業に通信の機密性を求める法律を緩和し、児童虐待コンテンツを検出するためにSNSやメールをスキャンすることを認める法案を可決しました。この動きに対して欧州議会議員であるパトリック・ブレイヤー氏が、「メッセージやチャットの監視によってプライバシーが危険にさらされる」として、公式ウェブサイトで問題点について指摘しています。続きを…
紹介「児童ポルノを検出するためにメッセージやチャットを企業がスキャンする試み」に海賊党議員が猛反対の続きを読む

AmazonやGoogleのDNSサービスに存在する欠陥を研究者が発見、企業の重要な情報が筒抜けに

Domain Name System(DNS)は、人間にとってわかりやすい「gigazine.net」といったドメイン名をコンピューターが処理できる「192.168.0.1」などのIPアドレスに対応づけるシステムであり、DNSサーバーが入力されたドメイン名に対応するIPアドレスを返します。クラウドセキュリティ企業・Wizの研究者らが、DNSサーバーをホスティングするGoogleやAmazonなどの…
紹介AmazonやGoogleのDNSサービスに存在する欠陥を研究者が発見、企業の重要な情報が筒抜けにの続きを読む

ワクチン予約システムがランサムウェア攻撃でダウン、被害を受けたイタリアの州知事は「テロリスト」とハッカーを非難

イタリアの首都・ローマを擁するラツィオ州で2021年8月1日に、同州の保健医療用ITシステムがサイバー攻撃を受けて停止する被害が発生していたことが分かりました。これにより、新型コロナウイルスワクチンの予防接種の新規予約ができない事態となっています。続きを読む……
紹介ワクチン予約システムがランサムウェア攻撃でダウン、被害を受けたイタリアの州知事は「テロリスト」とハッカーを非難の続きを読む

Googleが広告ブロック機能搭載ブラウザ「Brave」の偽公式サイトを検索結果の最上部に表示してしまう事件が発生

悪意のある攻撃者がGoogle広告を利用して広告ブロック機能搭載ブラウザ「Brave」の「偽公式サイト」をGoogle検索の最上部に表示するという事態が発生しました。この偽公式サイトからBraveをダウンロードしようとした場合、マルウェアに感染する可能性があったと報じられています。続きを読む……
紹介Googleが広告ブロック機能搭載ブラウザ「Brave」の偽公式サイトを検索結果の最上部に表示してしまう事件が発生の続きを読む

Discordで1万7000件もの「悪意のあるURL」がハッカーによって拡散されている

テキストや音声によるコミュニケーションやファイルのやり取りなどを行えるゲーマー御用達のツール・Discord。しかし、その簡便さやユーザー数の多さをハッカーが利用し、悪意のあるURLを拡散し、ユーザーをマルウェアに感染させるという事態が報告されています。続きを読む……
紹介Discordで1万7000件もの「悪意のあるURL」がハッカーによって拡散されているの続きを読む

「無料でのドメイン提供」をうたうレジストラが詐欺だったと判明、その手口とは?

インターネット上にあるコンピューターを識別して管理するための名前がドメインです。ウェブサイトを開設する際にはこのドメインを取得することが非常に重要ですが、一般的にドメインは無料ではなく、有償で提供されています。そんなドメインを無料で提供するとうたうサービスが実は詐欺だったという報告が上がっています。続きを読む……
紹介「無料でのドメイン提供」をうたうレジストラが詐欺だったと判明、その手口とは?の続きを読む

ランサムウェアに支払われた身代金の詳細をまとめるウェブサイト「Ransomwhere」

システムへのアクセスを強制的に制限して身代金を要求する「ランサムウェア」を用いたサイバー攻撃が増加の一途をたどっています。こうしたランサムウェアの被害状況を可視化するため、Google・Facebook・Uber・Yahoo・アメリカ国防総省などで350件以上の脆弱性を特定してきたという経歴を持つJack Cable氏が新たにクラウドソースの身代金支払い状況記録サイト「Ransomwhere」を公…
紹介ランサムウェアに支払われた身代金の詳細をまとめるウェブサイト「Ransomwhere」の続きを読む

顔認証システムをだます詐欺が急増、詐欺師はどうやって突破しているのか?

顔認証技術はスマートフォンのアンロックの方法として一般的になってきたほか、アプリの認証システムとしても利用されています。しかし、近年は顔認証システムを突破する詐欺が目立っており、今後はさらに増加していくものと見られています。詐欺師たちはどのようにして顔認証システムをだまそうとしているのか、テクノロジーレポーターのParmy Olson氏が伝えています。続きを読む……
紹介顔認証システムをだます詐欺が急増、詐欺師はどうやって突破しているのか?の続きを読む

SNSのやりとりに児童ポルノがないかを企業にチェックさせる法律がEUで可決、「かえって子どもを傷つける」との批判も

欧州議会が2021年7月6日に、電気通信事業者に対して通信の機密性を求める法律の内容を緩和し、事業者がSNSやメールをスキャンすることを認める法律案を承認しました。これは、パンデミックの影響でインターネット上の児童虐待が増加していることを受けた措置ですが、企業に通信内容をチェックさせるものであることから、プライバシーやセキュリティの問題が指摘されています。続きを読む……
紹介SNSのやりとりに児童ポルノがないかを企業にチェックさせる法律がEUで可決、「かえって子どもを傷つける」との批判もの続きを読む

決済サービスのStripeがAIを使った本人確認ツール「Stripe Identity」を発表、決済以外の場面でも利用可能

現地時間の2021年6月14日、数百万もの企業を顧客に持つオンライン決済サービス大手のStripeが、企業がユーザーの本人確認を行うためのツール「Stripe Identity」を発表しました。Stripe Identityは、AIを用いてユーザーの顔写真付き身分証明書と自撮り写真を分析し、ユーザーの身元を確認することができるとのことです。続きを読む……
紹介決済サービスのStripeがAIを使った本人確認ツール「Stripe Identity」を発表、決済以外の場面でも利用可能の続きを読む

ランサムウェア攻撃による身代金の支払いを代行する企業が登場

近年、アメリカの最大の石油移送パイプラインや世界最大の食肉業者が操業停止に追い込まれるなど、ランサムウェア攻撃による被害が拡大しています。そんな中、ビットコインによる身代金の支払い処理を代行する企業が登場し、話題になっています。続きを読む……
紹介ランサムウェア攻撃による身代金の支払いを代行する企業が登場の続きを読む

Appleの新しいプライバシー保護機能「プライベートリレー」は中国では使えない

Appleが開催する年次開発者向けイベント「WWDC 2021」の中で、ユーザーのウェブブラウジング行動を隠す新機能「プライベートリレー」が、iCloudを強化したサービス「iCloud+」の一環として発表されました。プライベートリレーはVPNの代替となる存在ですが、規制上の理由から中国を含めた複数の国では利用できないことも判明しています。続きを読む……
紹介Appleの新しいプライバシー保護機能「プライベートリレー」は中国では使えないの続きを読む

セクシーな自撮りをできるだけ安全に扱うためのガイド

「新型コロナウイルス感染症のパンデミックでヌード写真の送信が人気になった」という研究結果が示す通り、自分の性的な写真をPCやスマートフォンで扱う人は増えています。また、誰かに送らずとも、体形や健康の管理のために自分の写真を撮って保管する人もいます。そこで、自撮りのヌード写真のようなプライベートな写真を可能な限り安全に取り扱う方法を、身近なテクノロジーをテーマにしたニュースサイトのPopular S…
紹介セクシーな自撮りをできるだけ安全に扱うためのガイドの続きを読む

SSH接続でGitHubにアクセスする際にセキュリティキーによる認証が利用可能に

2021年5月11日、GitHubのセキュリティエンジニアであるケビン・ジョーンズ氏が公式ブログを更新し、SSH接続の認証に物理デバイス「セキュリティキー」が利用できるようになったと発表しました。続きを読む……
紹介SSH接続でGitHubにアクセスする際にセキュリティキーによる認証が利用可能にの続きを読む