「Google Chrome 102」安定版リリース、デスクトップ版でGoogle レンズのサイドパネルが正式公開

ウェブブラウザ「Google Chrome」の最新安定版であるバージョン102.0.5005.61がリリースされました。数週間前からデスクトップ版Chromeで密かに公開されていたGoogle レンズのサイドパネルが正式公開されました。続きを読む……
紹介「Google Chrome 102」安定版リリース、デスクトップ版でGoogle レンズのサイドパネルが正式公開の続きを読む

2022年後半にサードパーティのWindows 11ウィジェットをMicrosoftがサポート予定、開発者はウィジェットをWin32またはPWAアプリの「コンパニオンエクスペリエンス」として提供可能に

2022年5月24日に行われた開発者向けセッション「Microsoft Build」において、Microsoftが2022年後半にWindows 11でサードパーティ製のウィジェットのサポートを開始することを明らかにしました。続きを読む……
紹介2022年後半にサードパーティのWindows 11ウィジェットをMicrosoftがサポート予定、開発者はウィジェットをWin32またはPWAアプリの「コンパニオンエクスペリエンス」として提供可能にの続きを読む

ついに日本でもWindows 11でAndroidアプリを使える「Amazon Appstore」が提供開始へ

Microsoftが2022年5月24日に、AndroidアプリをWindows 11にインストールできる「Amazon Appstore」を年内に日本を含む世界5カ国で導入すると発表しました。続きを読む……
紹介ついに日本でもWindows 11でAndroidアプリを使える「Amazon Appstore」が提供開始への続きを読む

突飛なテキストからも高精度な画像を自動生成できるAIシステム「Imagen」

突飛なテキストからでも自然に高解像度な画像を生成することができるAIモデルの「Imagen」が発表されました。言語モデルのサイズを大きくすることでサンプルの忠実度と画像とテキストの整合性の両方が大幅に向上するそうです。続きを読む……
紹介突飛なテキストからも高精度な画像を自動生成できるAIシステム「Imagen」の続きを読む

NVIDIAがGPUのLinux向けカーネルモジュールをオープンソース化、すでにダウンロード可能に

NVIDIAがGPUのLinux向けカーネルモジュールをオープンソース化しました。ソースコードはGPLライセンスとMITライセンスのデュアルライセンスで公開されており、記事作成時点ですでにダウンロード可能となっています。続きを読む……
紹介NVIDIAがGPUのLinux向けカーネルモジュールをオープンソース化、すでにダウンロード可能にの続きを読む

Windows 11で録音アプリの「サウンドレコーダー」が復活、録音・再生中音声の波形表示や再生速度変更などが可能に

Microsoftの最新OSであるWindows 11では、これまでのWindowsに搭載されていた標準アプリが再設計されたり、新たな標準アプリが追加されたりしています。Windows Insider Blog執筆者のDave Grochocki氏は、2022年5月10日に投稿したブログでWindows 11に含まれる標準アプリについて振り返ると共に、かつてWindows 10のリリースと共に消え…
紹介Windows 11で録音アプリの「サウンドレコーダー」が復活、録音・再生中音声の波形表示や再生速度変更などが可能にの続きを読む

ロシアでGoogle Playの有料アプリのダウンロード&アップデートが不可能に

ロシアではGoogle PlayやYouTubeの課金システムが「支払いシステムの混乱」のため、2022年3月10日から一時停止状態にありますが、新たに、2022年5月5日から有料アプリのダウンロードおよびアップデートがブロックされていることがわかりました。続きを読む……
紹介ロシアでGoogle Playの有料アプリのダウンロード&アップデートが不可能にの続きを読む

「税金で作ったソフトウェアのコードは公開されるべき」という主張に3万人以上が賛同、日本からも署名可能

政府機関や自治体が開発するアプリケーションやデジタルシステムなどは税金を原資としていますが、それらのソースコードが公開されることは多くありません。この状況を変えるべく、自由ソフトウェア運動を展開するFree Software Foundation Europe(FSFE)が「税金で作られたソフトウェアのコードは公開されるべきである」という旨の公開状を提示し、署名を集めています。続きを読む……
紹介「税金で作ったソフトウェアのコードは公開されるべき」という主張に3万人以上が賛同、日本からも署名可能の続きを読む

ついにFirefoxも3桁の大台に到達「Firefox 100」正式版リリース、ピクチャーインピクチャーに字幕表示可能に

ウェブブラウザ「Firefox 100」の正式版が公開されました。3月末のGoogle Chromeリリースに引き続き、今回のリリースによりFirefoxもバージョン番号3桁の大台に乗ることとなりました。続きを読む……
紹介ついにFirefoxも3桁の大台に到達「Firefox 100」正式版リリース、ピクチャーインピクチャーに字幕表示可能にの続きを読む

2022年6月15日にサポートが終了するInternet Explorerをただちに廃止するようにMicrosoftが警告

Windowsに標準搭載されているMicrosoft開発のウェブブラウザ・Internet Explorer(IE)のサポートを2022年6月15日に終了すると発表しているMicrosoftがただちにIEへの依存をやめるように公式ブログで警告し、IEを組織内で廃止するための手順を紹介しています。続きを読む……
紹介2022年6月15日にサポートが終了するInternet Explorerをただちに廃止するようにMicrosoftが警告の続きを読む

「Google Chrome 101」安定版リリース、Web SQLが非推奨化・削除対象へ

ウェブブラウザ「Google Chrome」の最新安定版であるバージョン101.0.4951.41がリリースされました。サードパーティーのコンテキストにおいてWeb SQLが非推奨になる他、Web開発に影響するセキュア関連の変更がいくつか加えられています。またDevTools(デベロッパーツール)関連の改良点も数点挙げられています。続きを読む……
紹介「Google Chrome 101」安定版リリース、Web SQLが非推奨化・削除対象への続きを読む

MicrosoftがWindows 11の起動を40分遅らせるバグを修正

Microsoftが2022年4月25日に現行最新ビルドの2200.652(KB5012643)を公開しました。このアップデートで特定のPOS端末に存在した「OSの起動が最大40分遅延するバグ」が修正されたことが明らかになっています。続きを読む……
紹介MicrosoftがWindows 11の起動を40分遅らせるバグを修正の続きを読む

Googleドキュメントでより非差別的な用語を推奨してくる入力支援ツールに対し「地獄のように迷惑」と非難の声

Googleはオンラインで文書の作成・編集ができるGoogleドキュメントにおいて、「assistive writing」というAIを用いた入力支援ツールを2022年4月から提供しています。assistive writingはユーザーがより適切かつ簡潔で、そして差別的要素を避けた包括的な文書を作成することを支援するとされていますが、海外メディアのMotherboardはこのassistive wr…
紹介Googleドキュメントでより非差別的な用語を推奨してくる入力支援ツールに対し「地獄のように迷惑」と非難の声の続きを読む

Appleが2022年4月21日でmacOS Serverを廃止、21年の歴史に幕

AppleがmacOS系統のサーバー向けOSである「macOS Server」について、2022年4月21日をもって廃止することをサポートドキュメントで発表しました。macOS Serverの最後のバージョンはバージョン5.12.2となります。続きを読む……
紹介Appleが2022年4月21日でmacOS Serverを廃止、21年の歴史に幕の続きを読む