Androidからメッセージを送ってもiMessageで青い吹き出しになる「Beeper Mini」登場

本来Androidでは使えないはずの「iMessage」をAndroidでも使えるようになるメッセージングアプリ「Beeper Mini」が登場しました。利用するにあたってApple IDも不要で、送信するメッセージはエンドツーエンドで暗号化されているので中身をBeeperに読み取られることもありません。続きを読む……
紹介Androidからメッセージを送ってもiMessageで青い吹き出しになる「Beeper Mini」登場の続きを読む

X(旧Twitter)が金融プラットフォーム化に向けて送金サービスのライセンスを複数の州で取得

イーロン・マスク氏は、X(旧Twitter)をSNSではなく「金融取引を含めてなんでもできるアプリ」にしようとしていることが知られています。その動きに合わせる形で、サウスダコタ州など複数の州において、送金サービスを行う事業者としてのライセンスを取得していることがわかりました。続きを読む……
紹介X(旧Twitter)が金融プラットフォーム化に向けて送金サービスのライセンスを複数の州で取得の続きを読む

「Google Chrome 120」安定版リリース、「クリックしたら開く」というアコーディオンパターンの実装が簡単に

ウェブブラウザ「Google Chrome」の最新安定版であるバージョン120.0.6099.63がリリースされました。details要素を使うことで簡単にアコーディオンパターンを実装できるようになったり、CSSネストがより簡単に記述できるようになったりしています。続きを読む……
紹介「Google Chrome 120」安定版リリース、「クリックしたら開く」というアコーディオンパターンの実装が簡単にの続きを読む

ブラウザだけでなく各種アプリに表示される広告も非表示にできる無料広告ブロッカー「Zen」、Windows・macOS・Linux対応でソースコードも公開中

ウェブページに表示される広告を非表示にできるブラウザ拡張機能は多くの種類が存在していますが、PC利用時にはウェブブラウザだけでなく各種アプリのウィンドウ内に広告が表示されることもあります。2023年12月4日に公開された広告ブロッカー「Zen」を使えば、システム上で動作するすべてのアプリを対象に広告を非表示化できるとのことです。続きを読む……
紹介ブラウザだけでなく各種アプリに表示される広告も非表示にできる無料広告ブロッカー「Zen」、Windows・macOS・Linux対応でソースコードも公開中の続きを読む

Windows 11 23H2でPCのパフォーマンスが低下する問題が報告される、Microsoftは解決策を提示

Microsoftが現地時間2023年10月31日にリリースしたWindows 11のバージョン「23H2」にアップデートした一部のユーザーから、PCのパフォーマンスが大幅に低下したとの報告が相次いでいます。続きを読む……
紹介Windows 11 23H2でPCのパフォーマンスが低下する問題が報告される、Microsoftは解決策を提示の続きを読む

市議会が全会一致で承認した決議案が実はChatGPTによって書かれたものだったことが明らかに

OpenAIが開発したチャットAI「ChatGPT」は、ロースクール生向けの試験で合格点を獲得できたり、判決文にChatGPTが用いられたりと、その文章生成能力が認められています。ブラジル南部の都市ポルト・アレグレ市の議会で2023年10月に満場一致で可決され、11月23日に施行された条例が、ChatGPTを用いて作成されたものだったことが判明し、議論が巻き起こっています。続きを読む……
紹介市議会が全会一致で承認した決議案が実はChatGPTによって書かれたものだったことが明らかにの続きを読む

Microsoftが開発者向けの「Windowsの詳細設定」パネルを開発中であることが報じられる

MicrosoftがWindows 11のパワーユーザー向けに「Windowsの詳細設定」という新しい設定項目を用意していることが同社の開発者から明かされました。公開された画像からは、「エクスプローラー」の詳細設定があることが確認できます。続きを読む……
紹介Microsoftが開発者向けの「Windowsの詳細設定」パネルを開発中であることが報じられるの続きを読む

フランス首相が大臣らにWhatsApp・Signal・Telegramを削除しフランス製のOlvidやTchapを使うよう要請

フランスのエリザベット・ボルヌ首相が大臣や国務長官、閣僚に対し、遅くとも2023年12月8日までにメッセージングアプリの「WhatsApp」「Signal」「Telegram」をアンインストールし、代わりに「Olvid」や「Tchap」を使うよう、正式に要請したことがわかりました。続きを読む……
紹介フランス首相が大臣らにWhatsApp・Signal・Telegramを削除しフランス製のOlvidやTchapを使うよう要請の続きを読む

Chromeでウェブアプリがクラッシュする問題を調べると「1枚のGIFアニメーション画像」が原因だったという珍しい事例

SafariやFirefoxでは問題ないのに、なぜかChromeを使うとブラウザがクラッシュするという問題に遭遇したエンジニアが、問題を突き止めるまでの一部始終をブログで公開しています。続きを読む……
紹介Chromeでウェブアプリがクラッシュする問題を調べると「1枚のGIFアニメーション画像」が原因だったという珍しい事例の続きを読む

「医療」に特化したオープンソースの大規模言語モデル「Meditron」が登場

Metaの大規模言語モデル(LLM)である「Llama 2」をベースに医学書でトレーニングした、医療専門のLLMスイート「Meditron」が登場しました。登場直後であるため正規採用はまだ推奨されていないものの、医療分野に関する能力がGPT-3.5を上回っていることが報告されています。続きを読む……
紹介「医療」に特化したオープンソースの大規模言語モデル「Meditron」が登場の続きを読む

ついにWindowsの「ペイント」に画像生成AIが搭載されイラスト生成や写真生成が可能に

Windowsの標準お絵描きアプリ「ペイント」に画像生成機能を追加するアップデートが実施されました。画像生成機能はOpenAIが開発した画像生成AI「DALL-E」を用いて実現されており、すでに海外メディアが高品質なイラストの生成例を公開しています。続きを読む……
紹介ついにWindowsの「ペイント」に画像生成AIが搭載されイラスト生成や写真生成が可能にの続きを読む

iOS 17の新機能「NameDrop」が危険だという警察の警戒に「考えすぎ」の声

iOS 17には、コンテンツ共有サービス「AirDrop」を使って連絡先を簡単に交換できる新機能「NameDrop」が搭載されています。この機能について複数の警察署が懸念を示す投稿を行い、複数のニュースサイトが危険性を否定する事態となっています。続きを読む……
紹介iOS 17の新機能「NameDrop」が危険だという警察の警戒に「考えすぎ」の声の続きを読む

日本やアメリカなど18カ国がAIの安全開発ガイドラインを共同発表

現地時間2023年11月27日に、アメリカや日本を含む18カ国がAI開発に関するガイドライン「セキュアなAIシステム開発のためのガイドライン(Guidelines for secure AI system development)」を共同発表しました。ガイドラインでは、AIの開発や運用保守においてユーザーのプライバシーを保護することやドキュメントを適切に管理することなどが求められています。続きを読…
紹介日本やアメリカなど18カ国がAIの安全開発ガイドラインを共同発表の続きを読む

「若い体操選手」や「10代以下インフルエンサー」をフォローするアカウントを作成したら性的なコンテンツが大量にオススメ表示されたという報告

Instagramはスポーツやファッション、美容や音楽など、ユーザーが興味を示したと判断されたトピックが優先的に表示されるようになっています。そのため、特定のジャンルのムービーばかり検索して視聴していると、それに関連したムービーばかり並ぶということになりがち。ウォール・ストリート・ジャーナルとカナダ児童保護センターが独自に実施したテストでは、「児童ポルノに興味があるアカウント」を作成した結果、性的…
紹介「若い体操選手」や「10代以下インフルエンサー」をフォローするアカウントを作成したら性的なコンテンツが大量にオススメ表示されたという報告の続きを読む