無料で超高性能なメディアプレイヤー「VLC」開発プロジェクト「VideoLAN」オープンソース化から20周年

オープンソースで開発されるマルチメディアプレーヤー「VLC」を開発する非営利団体「VideoLAN」が、2021年2月1日でオープンソースプロジェクトとなってから20周年を迎えました。VideoLANは2021年後半から20周年を祝うイベントを開催する予定だと述べています。続きを読む……
紹介無料で超高性能なメディアプレイヤー「VLC」開発プロジェクト「VideoLAN」オープンソース化から20周年の続きを読む

南アフリカの国税庁が「Adobe Flashを再有効化するため」だけに独自のブラウザをリリース

Adobe Flash Playerの開発と配布が2020年12月31日をもって終了し、Adobe FlashはChromeやFirefoxなどのウェブブラウザではサポートされなくなりました。しかし、南アフリカの国税庁が、このFlashのサポートを再度有効にするためだけの独自のウェブブラウザ「SARS Browser」をリリースしたと報じられています。続きを読む……
紹介南アフリカの国税庁が「Adobe Flashを再有効化するため」だけに独自のブラウザをリリースの続きを読む

WebRTCの標準規格入りを標準化団体のW3CとIETFが宣言

標準化団体大手のWorld Wide Web Consortium(W3C)とInternet Engineering Task Force(IETF)が、ブラウザやアプリケーションにシンプルなAPI経由でリアルタイム通信を提供するオープンソーステクノロジー「WebRTC」が標準規格になったと発表しました。続きを読む……
紹介WebRTCの標準規格入りを標準化団体のW3CとIETFが宣言の続きを読む

GoogleがiOS 14のプライバシーポリシー変更に伴ってIDFA取得をやめると発表

Appleが2020年6月のWWDCで発表した、「iOS14以降は、トラッキングや端末の広告識別子(IDFA)へのアクセスを行うために、ユーザーの許可が必要になる」というプライバシーポリシーの変更に対して、GoogleがiOSアプリでIDFA取得をやめることを明らかにしました。続きを読む……
紹介GoogleがiOS 14のプライバシーポリシー変更に伴ってIDFA取得をやめると発表の続きを読む

ウェブサイトのパフォーマンスを劇的に改善した詳細な方法が公開中

ウェブサイトのユーザー体験を表す指標「コアウェブバイタル」がGoogleの検索結果ランキングに反映されることから、ウェブサイトは内容の充実とともにパフォーマンスもますます重視されるようになっています。ウェブ関連の情報を扱うSmashing Magazineのヴィタリー・フリードマン氏は、低下していたSmashing Magazineのパフォーマンスをどのように改善したかを詳細に語っています。続きを…
紹介ウェブサイトのパフォーマンスを劇的に改善した詳細な方法が公開中の続きを読む

「Firefox 85」正式版リリース、ユーザーの追跡防止のためスーパークッキー対策がさらに強化

ウェブブラウザ「Firefox 85」の正式版が公開されました。プライバシー機能がアップデートされたほか、ブックマークバーが使いやすくなるアップデートが行われています。続きを読む……
紹介「Firefox 85」正式版リリース、ユーザーの追跡防止のためスーパークッキー対策がさらに強化の続きを読む

アプリが「開発者がいやらしい言葉を使った」とGoogleから勘違いされ突然削除される、問題のワードとは?

Google Playストアで公開していた何の変哲もないムービー再生アプリが、突然「性的なコンテンツと冒とく的な表現」が原因でストアから削除されてしまったと開発者が報告しました。Googleから届いたメッセージを精査した開発者は、アプリが削除された背景にはGoogleの壮大な勘違いがあったと指摘し、即座に抗議したと述べています。続きを読む……
紹介アプリが「開発者がいやらしい言葉を使った」とGoogleから勘違いされ突然削除される、問題のワードとは?の続きを読む

TwitterがiOSアプリ向けに新しいオープンソースのテキストエディタAPI「Twitter Text Editor」を発表

TwitterがオープンソースのiOSアプリ向けリッチテキストエディタAPI「Twitter Text Editor」を発表しました。このTwitter Text Editorは、Twitter for iOSで使用されているのと同じテキストエディタAPIであり、Twitter以外の開発者がアプリに堅牢なテキスト編集機能を追加可能となります。続きを読む……
紹介TwitterがiOSアプリ向けに新しいオープンソースのテキストエディタAPI「Twitter Text Editor」を発表の続きを読む

デジタル著作権管理の存在がネックとなりインディーウェブブラウザは新規参入の余地がないという指摘

デジタル化された映画や音楽などのコンテンツは、無制限の利用を防ぐためにデジタル著作権管理(DRM)という技術で保護されています。こういった保護されたコンテンツを視聴可能にする技術をウェブブラウザに導入する障壁が高く、「新規のウェブブラウザの参入を妨げている」と独立系ウェブブラウザの開発者であるサミュエル・マドック氏が指摘しています。続きを読む……
紹介デジタル著作権管理の存在がネックとなりインディーウェブブラウザは新規参入の余地がないという指摘の続きを読む

PDFが世界中で広く使われるようなった理由とは?

PDFとして知られるポータブル・ドキュメント・フォーマット(Portable Document Format)は、文書ファイルを扱う上で必要不可欠な文書形式です。そんなPDFの歴史について、ジャーナリストのロブ・ウォーカー氏が解説しています。続きを読む……
紹介PDFが世界中で広く使われるようなった理由とは?の続きを読む

「qBittorrent」のプライベートTorrentで手軽にファイルを共有する方法

BitTorrentは、簡単かつ高速にファイルを共有することが可能なファイル転送用プロトコルですが、海賊版ソフトの共有などにも使われることから「なんとなく手が出しづらい」というイメージを持っている人も多いはず。IT系ニュースブログのgHacks Technology Newsが、無料のオープンソースBitTorrentクライアント「qBittorrent」を使って手軽に大きなファイルを共有する方法…
紹介「qBittorrent」のプライベートTorrentで手軽にファイルを共有する方法の続きを読む

Amazonがライセンス変更した「Elasticsearch」をフォークしオープンソース版として提供続行することを決定

Amazonが、検索・分析エンジンの「Elasticsearch」、およびElasticsearchと連携してデータ解析を行う「Kibana」について、オープンソースで今後も利用し続けられるように、Apache License Version 2.0ライセンス版をフォークすることを決定しました。続きを読む……
紹介Amazonがライセンス変更した「Elasticsearch」をフォークしオープンソース版として提供続行することを決定の続きを読む

Red Hatがエンタープライズ向けLinux「RHEL」の無償利用条件を拡大

オープンソースソフトウェア開発を行うRed Hatが、同社のエンタープライズ向けLinuxディストリビューション「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)を無償で利用できる条件を拡大すると発表しました。続きを読む……
紹介Red Hatがエンタープライズ向けLinux「RHEL」の無償利用条件を拡大の続きを読む

広告ブロック機能搭載ブラウザ「Brave」が分散型システム「IPFS」を統合

ページ内に存在する広告を自動ブロックして高速動作を可能にしたウェブブラウザ「Brave」が、2021年1月19日に「バージョン1.19」をリリースし、中央集権的な通信プロトコル「HTTP」からの脱却を掲げる分散型ファイルシステム「IPFS」を統合したと発表しました。Braveは、IPFSを統合した初のブラウザとなります。続きを読む……
紹介広告ブロック機能搭載ブラウザ「Brave」が分散型システム「IPFS」を統合の続きを読む

AIが文章を書けるようになったことで政治がゆがめられる危険性がでてきた

文章を生成するAIは日進月歩で進化しており、2020年10月には文章生成AI「GPT-3」がオンライン掲示板Redditで1週間誰にも気付かれずユーザーらと会話していたことが判明しました。こうしたAIの登場により、政治がゆがめられてしまう危険性が高まっていると、IT系ニュースサイトWIREDが指摘しています。続きを読む……
紹介AIが文章を書けるようになったことで政治がゆがめられる危険性がでてきたの続きを読む