太陽300億個分以上の質量を持つ超大質量ブラックホールが27億光年離れた銀河の中心から発見される

イギリスのダラム大学の研究チームが、これまでに知られている中で最大級のブラックホールと思われる天体を発見したと発表しました。このブラックホールは太陽300億個分以上の質量を持ち、地球から27億光年離れた銀河の中心に存在するとのことです。続きを読む……
紹介太陽300億個分以上の質量を持つ超大質量ブラックホールが27億光年離れた銀河の中心から発見されるの続きを読む

月に「水を貯蔵するガラス球」が存在することが判明、月全体で2700億トンもの水が貯蔵されている可能性も

中国とイギリスの研究チームが、2020年に月へ着陸した中国の無人月面探査機「嫦娥(じょうが)5号」が持ち帰った月の土壌サンプルから、「水を貯蔵するガラス球」を発見しました。ガラス球の水は太陽風によって補充されており、月全体で最大2700億トンもの水が貯蔵されている可能性があるとのことです。続きを読む……
紹介月に「水を貯蔵するガラス球」が存在することが判明、月全体で2700億トンもの水が貯蔵されている可能性もの続きを読む

クマムシの驚異的な生存能力に必要なタンパク質が「医薬品の保存方法」に革命をもたらす可能性

極度の高温や低温、さらに放射線下での生存が可能で、秒速825メートルで射出されても生き残ることが報告されている生物がクマムシです。そんなクマムシに含まれるタンパク質を利用する事で、冷蔵保存が必要な多くの医薬品を冷却せずに保存できる可能性が報告されています。続きを読む……
紹介クマムシの驚異的な生存能力に必要なタンパク質が「医薬品の保存方法」に革命をもたらす可能性の続きを読む

素粒子の一種「Wボソン」の質量がこれまでの推測を上回る可能性、標準模型の修正も必要か

アメリカ・フェルミ国立加速器研究所の「テバトロン加速器」を使った実験で、弱い相互作用を媒介する素粒子であるウィークボソンのWボソンが、これまで予測されてきた理論よりも重い可能性があることが発見されました。続きを読む……
紹介素粒子の一種「Wボソン」の質量がこれまでの推測を上回る可能性、標準模型の修正も必要かの続きを読む

現存する「ベートーヴェンの髪の毛」のゲノム分析からベートーヴェンはB型肝炎で死亡した可能性が浮上する

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンは音楽史で最も重要な作曲家の1人であり、「交響曲第5番(運命)」「エリーゼのために」などの代表作で知られます。ケンブリッジ大学などの研究チームが、ベートーヴェンの髪の毛から採取したゲノムを分析した結果、ベートーヴェンの死因は「B型肝炎」だった可能性があると報告しました。続きを読む……
紹介現存する「ベートーヴェンの髪の毛」のゲノム分析からベートーヴェンはB型肝炎で死亡した可能性が浮上するの続きを読む

結婚は女性の長期的な健康と幸福に有効

女性看護師1万人以上を対象に行われた研究の結果、結婚は女性に身体的な健康にいい影響を与え、心理的苦悩を軽減させる傾向にあることが明らかになりました。一方で、離婚した女性は心臓病などのリスクが高まることもわかりました。続きを読む……
紹介結婚は女性の長期的な健康と幸福に有効の続きを読む

新型コロナによるメンタルヘルスへの影響は「以前考えられていたほど大きくない」との研究結果

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とメンタルヘルスに関する調査結果を分析した研究により、COVID-19のメンタルヘルスへの影響はごくわずかだったことが分かったと、カナダのマギル大学を中心とした研究チームが発表しました。これにより、パンデミックによる混乱が人々の心をむしばみ、うつ病や不安障害などの「第2のパンデミック」をもたらしたとする従来の報告が、予想や思い込みの影響を受けたものである…
紹介新型コロナによるメンタルヘルスへの影響は「以前考えられていたほど大きくない」との研究結果の続きを読む

大気汚染は肺だけでなくメンタルヘルスにも悪影響を及ぼすという研究結果

大気汚染は健康状態にさまざまな悪影響を与えることが知られているほか、認知能力の低下にも関連していることが判明しています。新たに発表された研究では、大気汚染がうつ病などのメンタルヘルスの問題にも関連していることが示されました。続きを読む……
紹介大気汚染は肺だけでなくメンタルヘルスにも悪影響を及ぼすという研究結果の続きを読む

未来が過去に影響を与えるという「逆行性」が科学者や哲学者の間で注目されている

これまでに「あの時こうしておけばよかった」など後悔した経験がある人は多いはず。過去の行動が未来に影響を及ぼす「順行性」という概念が現代の科学では一般的ですが、一部の物理学者や哲学者の間では、未来の行動が過去の結果に影響を与える可能性があるという「逆行性」という概念が注目されています。続きを読む……
紹介未来が過去に影響を与えるという「逆行性」が科学者や哲学者の間で注目されているの続きを読む

ネガティブで感情的なタイトルのネット記事はクリックされやすくなると判明

テレビや新聞に加えて、インターネットメディアが記事媒体として現代人になくてはならない存在となり、毎日気になる記事をSNSで見かけてクリックする人も多いはず。ネットニュースのタイトルはユーザーがクリックするかどうかを大きく左右する要素ですが、ポジティブな言葉よりもネガティブな言葉を使ったタイトルの記事の方がクリック率が上がるという研究結果が発表されました。続きを読む……
紹介ネガティブで感情的なタイトルのネット記事はクリックされやすくなると判明の続きを読む

冷蔵庫のビーフスープがなぜか突然青くなってしまった理由を生物学者が調査

「放置していた食べ物がカビで緑色になった」という体験談はしばしば報告されますが、食べ物が真っ青になったという報告はあまり聞かないはず。カリフォルニア州立大学サンマルコス校の生物科学の助教授は冷蔵庫に入れておいたビーフスープが真っ青になってしまったことに驚き、調査を始めました。続きを読む……
紹介冷蔵庫のビーフスープがなぜか突然青くなってしまった理由を生物学者が調査の続きを読む

スマホやノートPCの画面を見過ぎると首に痛みが生じる「テック首」はどう対策すればいいのか?

現代人は毎日長時間スマートフォンやノートPCを使用しており、どうしても頭を前に倒したややうつむきがちの姿勢を取りがちです。そんなスクリーンの見過ぎが痛みや慢性疾患につながる「Tech neck(テック首/テックネック)」という現象について、テキサス大学サウスウェスタン・メディカルセンターの理学療法士であるKavita Trivedi博士が解説しています。続きを読む……
紹介スマホやノートPCの画面を見過ぎると首に痛みが生じる「テック首」はどう対策すればいいのか?の続きを読む

コーヒーやお茶に含まれるカフェインが肥満や糖尿病のリスクを低減する可能性が示唆される

コーヒーや緑茶、エナジードリンクなどに含まれるカフェインには中枢神経系を興奮させることによる覚醒作用があり、摂取すると眠気や疲労が軽減されますが、過剰に摂取すると下痢や吐き気を引き起こすこともあります。スウェーデンにあるカロリンスカ研究所のチームによる論文で、血中のカフェイン濃度が高いと体脂肪率が低下し、2型糖尿病のリスクが軽減される可能性が示唆されました。続きを読む……
紹介コーヒーやお茶に含まれるカフェインが肥満や糖尿病のリスクを低減する可能性が示唆されるの続きを読む

地球の生命の起源となる物質が発見される

「地球の最初の生命がどのように現れたのか」という疑問はいまだ解き明かされていない永遠のテーマの1つで、生命の起源に関する理論は123個もあるとされていたり、分子の動きをシミュレートするアルゴリズムで解明が試みられていたりと、さまざまなアプローチが行われています。アメリカにあるラトガーズ大学の研究チームが2023年3月に発表した内容では、地球上の最初の生命にとって動力となる「代謝」の起源がとある物質…
紹介地球の生命の起源となる物質が発見されるの続きを読む

「一目ぼれ」は欲望が生み出した幻想なのか?

見知らぬ2人がお互いを一目見て恋に落ちる「一目ぼれ」は、まさに運命を感じさせるロマンチックな出会い方の1つです。そんな一目ぼれは真実の「愛」なのか、それとも「欲望」がそうさせたに過ぎないのかについて、科学系ニュースサイトのLive Scienceが専門家の見解をまとめました。続きを読む……
紹介「一目ぼれ」は欲望が生み出した幻想なのか?の続きを読む