落ち着かないがすぎる!無料でも君は耐えられるか?全部ガラス張りホテル部屋に

thumbnail imageParadiso Ibiza 有名な4つ星ホテルのスイートルームに1泊無料のチャンスをゲット。ところが待っていたのは全面ガラス張りでライトも消せない部屋。つまり一晩中、人目にさらされながらの宿泊だった。 そんな思いもよらない宿泊体験の動画が再生200万回超えの大反響を巻き起こした。 動画をシェアしたマーガレットさんは、ホテルに行くまで「ガラスの箱みたいな部屋」だと思い、とても面白そうだとワクワクし…
紹介落ち着かないがすぎる!無料でも君は耐えられるか?全部ガラス張りホテル部屋にの続きを読む

ピカソの数千点の作品をネットで誰でも閲覧できるオンラインアーカイブをピカソ美術館が公開

フランス・パリにあるピカソ美術館が、20世紀を代表する巨匠のひとりであるパブロ・ピカソの作品を閲覧できるオンラインアーカイブを公開しました。このアーカイブにはピカソの作品や写真、音声記録、彫刻、図画、書籍などピカソにまつわる資料約2万点が収録され、今後さらに20万点が追加される予定です。続きを読む……
紹介ピカソの数千点の作品をネットで誰でも閲覧できるオンラインアーカイブをピカソ美術館が公開の続きを読む

「ALL EYES ON RAFAH」と書かれた画像はなぜ全世界で4400万回以上もシェアされたのか?

白いテントで「ALL EYES ON RAFAH(すべての目がラファに向いている・ラファに刮目せよ)」という文字を書き出した画像がインターネットで流行し、48時間以内に4400万回以上シェアされています。なぜこれほどまでに流行したのか、専門家たちは首をかしげています。続きを読む……
紹介「ALL EYES ON RAFAH」と書かれた画像はなぜ全世界で4400万回以上もシェアされたのか?の続きを読む

最初期の絵文字セットが1988年のシャープ製電子手帳から発見される

絵文字は英語でも「emoji」と呼ばれている通り、日本発祥の文化という説が有力です。新たに1988年に生産された日本の電子手帳から「最初期の絵文字」が発見されました。続きを読む……
紹介最初期の絵文字セットが1988年のシャープ製電子手帳から発見されるの続きを読む

子どもを美術館に連れて行く時のヒント

幼い頃からアートに触れることで、子どもの美的感性は発達し、幼い子どもでもアートに対してしっかり複雑な反応をすることが研究で示されています。ビジュアルアーティストでありオーストラリアのキャンベラ大学で教員養成教育の講師も務めるナオミ・ザウワー氏が、子どもを美術館に連れて行くときにどのようにアートと触れさせるのが良いかについて語っています。続きを読む……
紹介子どもを美術館に連れて行く時のヒントの続きを読む

美術館のスタッフがこっそり自分の絵を展示する「逆絵画泥棒」が発生、職員はクビになり最長2年の懲役刑に直面

アーティストの多くは、自分の作品が脚光を浴びることを夢に見ますが、描いた絵が有名美術館のギャラリーに飾られる画家は一握りです。ドイツにある美術館のピナコテーク・デア・モデルネで、芸術家志望の職員が勝手に自分の絵を展示して解雇される事件が発生しました。続きを読む……
紹介美術館のスタッフがこっそり自分の絵を展示する「逆絵画泥棒」が発生、職員はクビになり最長2年の懲役刑に直面の続きを読む

世界中のあらゆる既知の果物を描いた7500枚の水彩画を1886年にアメリカ政府が依頼、高解像度でダウンロード可能

写真技術が発達した現代では、植物や果物などの記録を撮影して保存することは簡単です。しかし、写真が発達する前の時代では、観察したものを写真として残すことは困難でした。1886年にアメリカ合衆国農務省(USDA)が、リンゴやサクランボ、ブドウ、柿などの果物を水彩画として描くことを数多くのアーティストに依頼しています。続きを読む……
紹介世界中のあらゆる既知の果物を描いた7500枚の水彩画を1886年にアメリカ政府が依頼、高解像度でダウンロード可能の続きを読む

アートにおける「ぼかし」の重要性とは?

絵画や芸術作品において、あえてくっきり描かずに「ぼかし」を用いて描くことがあります。そのような「ぼかし」がアートにおいてどのような意味を持つのか、オンラインのアートメディアであるArtsyが具体例を交えて解説しています。続きを読む……
紹介アートにおける「ぼかし」の重要性とは?の続きを読む

リサイクル店で手に入れた4ドルの絵画が80年間姿を消していた幻の作品だったことが分かり最高25万ドルで落札される可能性

とある女性が4ドル(約580円)で手に入れた古い絵画が、「宝島」などの挿絵を手がけた著名イラストレーターのN・C・ワイエスが描いたものだったことが分かりました。絵画は競売に出され、最高15万ドル(約2190万円)から25万ドル(約3650万円)で落札されると予想されています。続きを読む……
紹介リサイクル店で手に入れた4ドルの絵画が80年間姿を消していた幻の作品だったことが分かり最高25万ドルで落札される可能性の続きを読む

どう見ても合成写真にしか見えない日本の写真コンテスト特選作品は一体どのように撮影されたのか

2022年に実施された第39回「日本の自然」写真コンテストの特選作品「隔たり」が、実写なのに合成写真にしか見えない写真として注目を集めています。続きを読む……
紹介どう見ても合成写真にしか見えない日本の写真コンテスト特選作品は一体どのように撮影されたのかの続きを読む

グロテスクだったり奇抜だったりする「醜い絵画」に人気があるのはなぜなのか?

精緻な人物画や壮大な風景画、神秘的な宗教画など、「美しい絵」は多くの人にその素晴らしさが理解できます。しかし一方で、造形が破壊されたり美的センスから外れたりした「醜さ」に重点を置いた絵も、美しい絵と同じくらい高い評価を受けることが多くあります。そのような「醜い絵」のどのような点に人気があるのか、オンラインのアートメディアであるArtsyが解説しています。続きを読む……
紹介グロテスクだったり奇抜だったりする「醜い絵画」に人気があるのはなぜなのか?の続きを読む

画家は無意識のうちに自分自身を作品に描き込むものなのか?

「アーティストは作品に自分自身を反映する」という考えは、「模倣」を意味する「ミメーシス」という言葉から「オートミメーシス」と呼ばれます。オートミメーシスが盛んだったルネサンス芸術の具体例と合わせてオートミメーシスが現れる理由や考え方について、カリフォルニア大学サンタクルーズ校で歴史学の准教授を務めるベンジャミン・ブリーン氏が解説しています。続きを読む……
紹介画家は無意識のうちに自分自身を作品に描き込むものなのか?の続きを読む

海外「言葉はわからなくても気持ちは伝わった!」日本の鉄道会社が作ったワンカット短編動画『父と娘の風景』を見た海外の反応

thumbnail imageimage credit:相鉄グループ(via youtube.com)相鉄が相鉄・東急直通線開業記念に作った短編動画『父と娘の風景』はワンカットで撮られた動画とCGを組み合わせて作られています。海外からも多くのコメントが寄せられていました。父と娘の風景|相鉄東急直通記念ムービー|Father and Daughter引用元:動画のコメント続きを読む…
紹介海外「言葉はわからなくても気持ちは伝わった!」日本の鉄道会社が作ったワンカット短編動画『父と娘の風景』を見た海外の反応の続きを読む

海外「こんなに迫力ある像は初めて見た!」鎌倉時代に日本で作られた毘沙門天の立像に対する海外の反応

thumbnail imageimage credit:reddit.com仏教が渡ってきて以来、日本では様々な仏像が作られてきましたが特に鎌倉時代はダイナミックで写実的な仏像が作られるようになりました。鎌倉時代に作られたという毘沙門天の立像を見た海外の反応です。引用元:reddit.com続きを読む…
紹介海外「こんなに迫力ある像は初めて見た!」鎌倉時代に日本で作られた毘沙門天の立像に対する海外の反応の続きを読む

「有料で売ってるパブリックドメインの画像」をウィキメディア・コモンズに登録する遊び

アメリカのワシントン州シアトルに本社を構える写真画像代理店・Getty Imagesは、宣伝や広告、報道に使える画像や映像などの素材を3億点提供している大手デジタルコンテンツカンパニーです。そんなGetty Imagesが500ドル(約6万6000円)で売っている画像の中には、無料でダウンロードしたり使用したりできるパブリックドメインの画像もあると、作家でジャーナリストのコーリー・ドクトロー氏が明…
紹介「有料で売ってるパブリックドメインの画像」をウィキメディア・コモンズに登録する遊びの続きを読む